

おじょ
練習という練習はしてないですが、8ヶ月の息子は7ヶ月から保育園に行っておやつを手づかみで食べてます。

星
上の子はおやき、野菜とかは感触がだめで食パンとせんべいのみしか持たなかったです😂
そのくらいからは食パンとせんべいは手づかみ、そのほかはフォークなねさして、たまに渡してました

ママリさん
上の子色々させてましたが、おやきなど作ったものを握りつぶされるの苦手なので食パン、りんご、温野菜など握らせてます(潰して投げてます🤣)

退会ユーザー
上2人はベタベタの感触と手が汚れるのが嫌で、パンとか赤ちゃんせんべい、ホットケーキなど汚れないものしか手づかみしてくれなかったです😅
生後8ヶ月頃からそういうものは手づかみさせてました😊
末っ子はどんなものにでも手をつっこんでいくし、ベタベタも平気なので、お粥や散らかる系以外は7ヶ月頃から手づかみで食べさせてます🖐

ママリ
9ヶ月になって始めました!✴️
うちも最初バナナあげたらめちゃ嫌がりました笑
おやき、パン、豆腐、卵焼きなどなんでもとりあえず手づかみさせてみてたらバナナも食べるようになりました🙌
最初はん?ってなるんですかね😂
コメント