※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が特定の子からいじめられており、その子たちが娘に対して意地悪な言動を繰り返している。小2の時期でもいじめが続く可能性があるため、様子を見るかどうか迷っている。

皆さんはお子さんが
悪口言われた、いじわるされたと伝えてきた時
どうしますか?

娘が最近特定の子から意地悪されています。
登下校班で娘入れて3人残るんですが、
2人が走っておいて帰るみたいで、寂しいから走って追いかけると
きゃー!追いかけてきた!ってもっと走るみたいで。
なので、追いかけたら向こうが楽しむだかだから追いかけちゃダメと伝えました。寂しいかもしれないけど、意地悪なやつと帰るよりずっとマシだよと。
登下校班でもう1人いるんですがその子はとても仲良くてたまに4人になって2対2でわかれるみたいで
娘とその子が喋ってると
喋っちゃダメとか2列で歩いたらダメとか言ってくるみたいです。
確かに2列は禁止になっています。ですが、その子たちふたりはいつも2列で引っ付いて帰りめちゃくちゃおしゃべりしてます。
なのに娘達にはそうやって言うんです。
他にも太っちょデブとか言ってくるみたいですし
ほんとに聞いてて腹が立ちます。
先生には家庭訪問でちらっと伝えましたが。

皆さんならまだまだ様子見しますか??
まだ小2だし、悪ふざけしてるだけかもだし様子見ようって
娘の仲良しの子のママは言ってるんですけど、、。
私の小さい頃の経験上、小3からの記憶しかありませんが嫌いな子へのいじめはそのくらいからずっと続いてました。
中学になっても。
小2だからちょっと悪ふざけしてるだけって私には思えなくて。
これがこのまま続いていくかもしれないと思うと可哀想です。。

コメント

ママ…

一年生の時に仲間外れにされたこと、今も覚えてます。
その子とは中学まで一緒でずっと意地悪でしたよ。

クラスは同じですか?
迎えに行けるなら迎えに行きます、途中まででも。
それで仲間外れにしてたら声かけますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。

    来週から通常時間で帰ってくるので
    下の子が学校の向かいの幼稚園に通っており時間がほぼ一緒なので車で一緒に帰らせようと思っています。
    あとは、意地悪されてるとこ動画撮ろうかなとか考えたんですけどやりすぎですかね、、。

    ママんさんならなんて声掛けますか??

    • 4月28日
ママリさん

娘が同じ二年生です。
先生に伝えてるとのことですが、先生からは何も話とかはないのでしょうか??💦
走って逃げたりはあるあるかもしれませんが(これも良くないことですが)、デブなどと言うのは度を超えてると思います。
私がその子の親なら叱り飛ばすと思います…
見た目のこととかは本当に許せないです。

ママ友さんなまだ小2だからと言いますが、話せば分かる年齢ですよね。1年生のときからそういう子は先生にキツく注意されてましたよ💦
そういう行為が、年齢があがるにつれエスカレートしていくと。

なので単なる悪ふざけで済む話ではないと思います😢
私なら送り迎えします💦
あと、上の方と同じように、学校以外にもコミュニティがあるんだということを教えますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下校時の、各グループでもこういうことが起こっているらしく
    付き添いできる時は付き添うようにすると言ってくれたのと
    何回かトイレで泣いちゃったって話もあってそれも伝えたら
    トイレに行く回数多い時とかは声掛けしてみますねと言ってくれました。

    今叱っとかないと本格的にいじめが始まってからじゃ遅いと思うんです。。
    来週から下校時間が通常に戻るので、学校の向かいの幼稚園に通っている息子と時間がほとんど被るので一緒に帰ろうと思ってます!
    登校時は他の保護者がいたり高学年のお姉さんも何人もいるのでそういった意地悪はないそうです。
    女の子はグループが出来たらほんとに色々面倒ですしね、、
    今何とか解決したいです😢

    • 4月28日
  • ママリさん

    ママリさん

    各グループで起こってるんですか😱なんと。。
    お子さん、トイレで泣いちゃってたんですね😢
    その姿想像するだけで胸が痛くなりますね😣

    ほんと、早いうちに叱っておかないと、どんどんエスカレートしていくと思います。しかもそうなってからでは遅いですよね。

    女の子ほんとややこしいし、言葉も怖いです💧
    来週から一緒に帰れるなら安心ですね🥲
    娘さんも、辛い気持ちにならずに学校行けるようになりますように。🥲

    • 4月28日
○pangram○

小学校だけがあなたの居場所じゃないんだよ!と伝えて、放課後や休みの日に子供が伸び伸び活動できるコミュニティを用意します!☺️

人間、居場所が1箇所だと、そこが潰れた時に、復活しにくいですからね。

まずは、子供の心の逃げ道を作ります!

それを作らず、モヤモヤした状態で登下校続けるより,そんな奴らは、数ある同級生のたった2粒のゴマだと思えるくらい、他のコミュニティで健やかな気もちで過ごしてほしいなと思います!

もちろん、様子を見ながらですけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね!
    今コミュニティも色々探してます、、!

    • 4月28日
みぃ

女の子って低学年からそういうことしますよね。

私のよく知っている女の子もノロマだの言われて、小学校から中学まで一部の女子グループにずっと意地悪されていました。
その女の子は学校以外で習い事や、趣味を見つけたり、両親や祖父母にも愛されており、だんだん気にしないようになっていました。私もたくさん話を聞いてあげて、いつもその子の味方をしてました。

私なら迎えに行き、意地悪の証拠に録画や録音をしておきます。意地悪してても、してなくても本人に何故意地悪をするのか聞いて納得行くように注意するかもしれません。
それでもやめないなら、親御さんに直接お話ししに行くかと思います。

難しいお子さん同士の人間関係ですが、どうか良い方向へ行きますよう願っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も動画で証拠残そうと思ってたので同じ意見とても嬉しいです!
    娘のことしっかり見ていきたいと思います😂

    • 5月2日