※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週で悪阻がひどく、2日間食事が取れず。点滴を受けるべきか悩んでいます。病院で相談すべきでしょうか?

点滴をお願いすべきですか??

現在妊娠9週です。
7週のときに出血があり、2週間自宅療養、仕事復帰1日したところで体調トラブルが色々と出始め、悪阻もピークにきています。

この2日バナナ1本のみで、
お水は一口ずつ飲むようにしていますが、どうしても食べるのが気持ち悪く口の中がまずいです。

旦那が無理にでも食べろと言うのですが、点滴してもらったらと言います。

2日食べれてないくらいですが病院に相談すべきですかね?

私的には起き上がれないし眠れないしとても辛く精神的には参ってますが、上の子の悪阻よりマシなため(水もだめ、お風呂もダメ)耐えるしかないよねって気持ちです。
結局上の子の時も点滴する?とドクターに聞かれたけど、しなかったので悩んでいます。

コメント

mm

上2人産むまで吐きつわり、今回もまだ吐き続けてます💦水分取れてるなら大丈夫だと思いますが、脱水起こしてるなら点滴してもらえますよ😭😭💞

はじめてのママリ🔰

点滴してもらうのありだと思いますよー!
上のお子さんの時とはまた環境やご自身の気持ちの部分で違いがあると思いますし、少しでも楽になる手段の一つと思っていいと思います😊

みい

わたしは点滴で楽にならないタイプなのですが(お医者さんから点滴勧められても逃げるくらい😇)…

点滴で楽になる方も結構いるみたいなので、一度やってもらって見るといいと思います💓

はじめてのママリ🔰

悪阻ではありませんが、妊娠中胃腸炎にかかり、丸一日飲み食いできず状態でした。水も飲めない状態だったら点滴を進めるよーっと言われ点滴してもらいました💦
看護師さんが何も食べれなくても飲み物さえ飲めていれば少しはマシだけどって言ってました🤔

ほたて

数日食べることができなくても、口から水分が摂れていれば点滴はなくてもいいかなと思います。
悪阻で気持ち悪さがピークなら吐き気を抑える薬が入った点滴や錠剤があるので、それならママさんに合ってるかもです🍎

旦那さんの無理にでも食べろっていうのは間違っています。
いま赤ちゃんは卵黄嚢から栄養をもらっている時期です。
赤ちゃんの分の2倍食べるような古い迷信や無理に食べさせるのはいつの時代ですか?って感じです。
無理に食べたら逆に吐いちゃいますよね💧
わたしはこの1ヶ月ほぼ食べれず体重激減していますが、水分は取れているから大丈夫と先生に言われています👍

はじめてのママリ🔰



みなさんコメントありがとう ございます😭
水分は取れているかなぁと思うのですがまだ尿検査とかしたことないので一応病院に相談してみます😌
体調不良で母子手帳も貰いに行けておらず…
わかりやすくありがとうございました🍀