![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し費用の妥当性、引越しのタイミング、新居でのストック収納について相談しています。
引越し、新居についてのご質問です
答えられるものだけでも大丈夫です
①引越し費用についてですが
同市内(車で5〜10分弱の距離)、4人家族、ダンボール50箱(荷物は少ない方なので30箱でも間に合うかも?と言われました)家電やソファは一通り持って行きますが、同棲時代からのものばかりなので大きなものはないです
3t車の手配で、7万円の見積りでした
(明日別な業者で見積りをお願いする予定ですが)上司に何度も電話を入れてやっと値引いてもらった金額ですが、周りに聞いたら高くない?と言われました💦
妥当な金額なのでしょうか‥?
ちなみに、アートとサカイですが、どこがお高めとかお安いとかあるんですかね💦
②引渡しの1週間後に引越し予定です
私は引越し前にお掃除とか、近いのでちょっとづつ荷物も運んで小さい子がいるので少しでも引越しの当日の負担を減らして新居でスムーズに生活を始めたいと思い1週間後くらいがいいかな?(夫の休みの関係もあり)と思いましたが、家賃などは日割りにしてくれるようですし、早く引越したい旦那はその日でいいの?と言っています😅
皆さん、引渡しからどのくらい期間を空けてお引越しされましたか?
(日付曜日で引越し費用の変動はないと言われています)
③新居でのストックの収納ですが
(収納スペースは問題ないとして)まとめて1箇所(パントリー)に収納か、洗濯洗剤なら洗濯機の近くなど使用する箇所に分けて保管、どちらがオススメとかありますか?
我が家はこうしているよなど教えていただければ助かります!
まとめて保管しておけば買い出しの際に在庫チェックも楽だし買い物後の収納も楽だとは思いますが、使う時に面倒かなと思ったり、、
何かアドバイスいただければ幸いです
(ちなみに、今は育休中ですが共働きで基本的にまとめ買い派です)
いくつも申し訳ありませんがよろしくお願いします☺️
- まめ大福(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
1
繁忙期でもないし近いのでちょつと高いかも。うちはその距離で5万でした。
7万なのはアートですか?アートは高い印象です。
サカイのほうが安いかと。
2
うちも一週間あけました。
おっしゃる通り、掃除などするために。
3
大体はパントリーですが、洗濯洗剤やシャンプーなどのストックは脱衣所です。
使うときに近くにある方が私は楽です。
パントリーにはキッチン周りやティッシュなどのストックを置いてます。
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
来週引越しです!
①同市内、車で15分くらいの距離、3人家族➕猫、家の前の道が狭くて…ちっちゃい車で2回往復してもらいます。
社員紹介割➕以前もサカイを利用したことがある等々で割引されて6万弱でした😊
社員紹介割引がおおよそ半額になるみたいでかなりでかかったです。それがないと2桁いくかどうかくらいでした!
ゴールデンウィーク中の引越しです。
②引渡しの5日後引越しです!(そこでしか引越し業者が合わなかったため)ただアパートの引き払いは何かあった時のために余裕を引越しの2日後、鍵を返します!
引越し当日、子供は預けずについてまわるようでしたら片付け等なかなか進まないと思うので私なら余裕を持ちます!!
-
まめ大福
わぁ同じですね!
①サカイはやはりお安いんでしょうか‥😳うちは、道路も広いので3t車1回です
今のアパートの不動産屋さんが夫の知り合いで、その社長さんに紹介してもらっての見積りで‥夫が親しいことも伝えて(口ではうまいこと言っているかも知れませんが)社長にお世話になっているから頑張ります!みたいなこと言ってたんですけどね‥
明日、サカイさんが来るので頑張って交渉してみます
②5日後ですね
アパートの引き払いも余裕を持っておくと確かにいいですね
家賃を日割りにしてくれると言ってもらっているので10日前倒し(そもそも竣工立会いも引き渡しも夫の都合で遅れている😓)すれば数万浮くじゃん!だったらちまちま引越し費用交渉するより良くない?と貧乏根性が出てきてしまいまして‥笑
引越し当日は子供は預けない予定です
実家が近いので預けることも検討してますが、上の子は一緒に引越し作業したいというし、下の子はおんぶなら手はかからないので‥下の子だけ用意して預けに行くのも面倒かなと悩んでます
引越し前の掃除も下の子連れなのでやはり余裕を持ちたいと思います☺️
コメントありがとうございます
新居楽しみですね😊
GWを新居で過ごせるなんて羨ましいです- 4月28日
![ままりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーの
1.エアコンの設置とかなしなら、妥当かちょい高いなぁ?って感じです。
2.我が家は夫の仕事や休みの都合上約1ヶ月後になりましたが、ちょこちょこ荷物を運んで片付けしてたので、いざ引っ越した翌朝から通常通りの生活が出来るようになりバタバタしなくて楽でした😂
でもやっぱり早く住みたかったので、1.2週間くらいが掃除含めていいと思います💡
3.キッチン系やリビング系ストックはパントリー(でもコストコで買ってるキッチンペーパーは場所とるので、2階の収納にてストック。1.2こだけパントリーに入れてます)。洗面所系(洗濯洗剤や歯磨き粉など)は洗面所の収納においてます💡
ついでに洗濯機はトラブル多いため、取説も洗面所です😂
洗面所のストックは減る頻度がキッチンに比べて早くなくて在庫チェックする頻度も多くないので、100均で買った小さいホワイトボードに在庫を記入して管理しています👍
-
まめ大福
①エアコンの設置はなしです
洗濯機の設置だけお願いして、6000円ほどです😢(無料の業者もあると聞きました‥)
②やはり余裕を持つとバタバタしなくて済むんですね☺️
うちも夫の仕事の都合で(連休明けで休みにくい)来週、竣工ですが、竣工立会いや引渡しものびのびになり5月末の引越しになりそうです💧
たまにYouTubeで引渡し当日に引越しとか見るので、1週間ってのんびりし過ぎ!?って思いましたが、旦那さんの仕事の都合を優先している方もいて安心しました
③上の方も洗濯洗剤などは脱衣所とおっしゃっていたし、私もそれでやってみようと思います!
取説も洗濯機近くとは目から鱗です😳
ホワイトボードで管理いいですね
いつも確認を忘れて買い出しに行って、食器用洗剤がないのに洗濯洗剤だけは溜まる‥とかの現象があるので😢
参考にさせていただきます(*´︶`*)
コメントありがとうございます☺️- 4月28日
まめ大福
ご丁寧にコメントありがとうございます(*´︶`*)
①やはり、、お高いですかね😢
おっしゃる通りアートです
明日サカイなので見積りをお願いしてみます
たまたま夫もいて契約してしまいましたが、キャンセル料はかからないと言っていたので場合によってはキャンセルしようと思います
②やはり1週間くらいが適当そうですね!
長期連休明けで夫が休みにくいというので、竣工立ち会いも引渡しも夫の休みに合わせて1週間ごとで、来週には竣工なのに引越しは5月末なので焦る気持ちもありました💦
③やはり洗濯洗剤やシャンプー類は脱衣所がいいですかね😳
確かにお風呂入ってから、あ、シャンプー切らしてたとかたまにやらかすので近くにあった方が便利かもしれません
参考にさせていただきます☺️