※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

たまにふと考えることなんですが住む場所によって将来子供が非行に走っ…

たまにふと考えることなんですが
住む場所によって将来子供が非行に走ったりすると思いますか?

家庭環境や子育ての仕方で性格は決まるのは大前提として
Twitterとかでたまに歌舞伎町のトーヨコキッズとか出てきたり、東京は都心部(ほんの一部だと思いますが)は怖いイメージがあります。
将来自分の子供がそういう場所に興味を示して行ったり
影響を受けたりなどするかもしれないと不安になることありませんか?

だとしたらあまり東京や繁華街に近いところには住まないほうがいいかなとか。
かといって田舎に住む選択肢は今のところ無いですが
都会は便利ですが、夜の街とか何かと怖いし
そういうの考えてしまいます。

わたしは田舎から憧れて東京に出てきた身でなんも言えませんがw🥹
同じように考える方がいるかなと思って聞いてるので
批判はご遠慮ください

ちなみに今住んでる場所は東京ではありませんが関東圏内で
将来も東京では無くこの周辺に住む予定です。

コメント

ママリ

読んでて、たしかに……と思いました!
でも意外と近いと、逆に興味もなかったりしますよね笑
地方の子ほど、都会に憧れもってて、都会に来たら歌舞伎町とか行ってみたくなる!行ってみる!みたいな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近いと興味も無かったりもありますよね!
    わたしは田舎から出てきてもう少し若い頃は歌舞伎町だ!とか少し憧れありました🥺その頃はそんな悪が潜んでるとは知らずに、ドラマとかの聖地だったりのただ憧れみたいな感じですが💦
    東京で育ってる友達もいい子が多いのでそんなこと気にする必要ないと思うのですが、よく考えます、、🥺

    • 55分前
みまり

私は生まれも育ちも神奈川なのですが旅行で地方に行くと、みんな落ち着いてるなというか急いでないと感じていいなぁと思います😂
神奈川も東京に比べたら都会ではないと思いますが笑
こんなとこで育つ子供は穏やかに育ちそうだなとか思いましたが、実際は関係ないのかな?どうなんでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはわかります!🥺
    わたしは福岡の田舎の方なのですがせかせかしてないです🥹
    満員電車とか、人多すぎてぶつかっても謝らないとか衝撃でした🥹
    東京に来て自分も強く生きないととせかせかするようになった気がします💦

    • 38分前
  • みまり

    みまり

    やはり、せかせかしてないんですね🥺
    神奈川だと東京隣なのでどこに住んでても大体30分〜1時間で着いちゃうのでママリさんが言う満員電車のこととか、他にも都会あるあるの冷たさ?みたいなのには慣れてるのですが、やはり地方の方々からすれば冷たいなって思いますよね😢
    なので私は神奈川、埼玉、千葉あたりがちょうどいいのでは?と思ってます✨

    • 1分前