![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理姉のしつこい姪っ子に悩んでいます。主人に話すしかないと思っています。義理実家での過ごし方も憂鬱ですが、我慢するしかないでしょう。
旦那側の姪っ子についてどう対処したらいいか教えてください!
たまに我が家に義理姉と姪っ子が遊びに来るのですが、8ヶ月の息子と遊びたいのかすごくしつこい&うるさくて困ってます…
今まで人見知りしなかったのに、姪っ子はしつこいので嫌いらしくギャン泣き😅それでもさらにしつこくしてきて、遊びに来る度疲れます💧息子もギャン泣きで疲れて夜中に泣くし、正直迷惑です…
義理姉も叱ってくれればいいのに強くは言わず、意地悪されてる訳ではないので、私からも何も言えないし、今後は主人に言ってもらうしかないですよね??
ゴールデンウィークも義理実家へ行くのですが(本当は行きたくないです😅)、その姪っ子もいると思うと超憂鬱です。
多分私自身が前から姪っ子が嫌いなんだと思いますが😅←色々理由がありますが割愛します💦
やはり大人なので、私が我慢するしかないですよね?
- 寝不足ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
姪っ子さん何歳なんでしょうか?
小学生とかならいっそのこと構われるの嫌みたいなんだって言葉で伝えてもいいと思いますし、未就学児でお世話したい!とかなら姪っ子と遊んで息子さんから気を逸らす作戦もありかと思います!
![(*´∀`)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∀`)♪
義理の姪っ子って注意しづらいですよね💦
旦那さんが言ってくれるのならありがたいですが難しいなら距離置いてしまいますね。
-
寝不足ママリ
そうなんです!!
注意しづらくて💦
距離置きたいですが、主人は実家大好きなので難しいんです😞- 4月27日
-
(*´∀`)♪
自分の姪っ子なら言いやすいですが義理は気を使いますよね💦
それはまた難しいですね😓
何か理由を付けて行かないようにしたいですね。- 4月27日
-
寝不足ママリ
すみません💦返信をコメント欄へしてしまいました💦
- 4月27日
-
(*´∀`)♪
旦那さんから言ってもらうのが無難ですが姪っ子なら優しい言い方になりがちですよね💦
行きたくない事を伝えても良いと思います!
最低限のお正月とかだけ行く形でも良いと思いますが…- 4月27日
-
寝不足ママリ
そうですよね💦
無理のない範囲で拒否したいと思います!!
ありがとうございます😊- 4月27日
-
(*´∀`)♪
自分だけなら我慢できてもお子さんが泣くのは耐えられないですよね💦
- 4月27日
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
やはり主人から言ってもらうのが角が立たないですよね💦
おそらく主人もやんわりとしか言わないだろうけど💧それじゃー効かないよ!!っていつもイライラしてます笑
妊娠前は義理実家へよく行ってたんですけど、息子が産まれてから義理の母がうざくて無理になり、行きたくないんです💦そしてその姪っ子は初めて会った時から苦手です😅
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
義姉の子がうちの子にしつこかったり、言い方にイラッとしたら言い返してます。
言わなきゃわからないと思うし、義両親も注意しなかったりするので。気づけば言ってくれるけど。
主人は黙ってるので全く役に立たない。
言いたいことは我慢するとこっちがたまるだけなので私は言っちゃう。その後の関係は悪くはなってないです。
高学年なら分かるよ。注意しない義姉もどうかと思うわ。
行くのは正月だけでいいんじゃない。嫌なところに無理して付き合うことはない、子供を守れるのは夫婦だけ。
GWは理由つけて行くのやめちゃえ。旦那だけ行けっていってみるのは?
-
寝不足ママリ
姪っ子口が達者で、小さい頃からワガママだったんですよ💧やはり義姉もきちんと注意するべきですよね!!
私も今度しつこくされたら少し注意してみようと思います!
ゴールデンウィークはみんな集まるらしく、どうしてもって感じになってしまい…でも人が多いのでうまく姪っ子から逃げようかと思います!- 4月27日
寝不足ママリ
小学生高学年です!
はっきり言っていいでしょうか💦それとなくやんわりと伝えてはいるんですけど全く効果なくて💧
息子は自分のタイミングで距離をだんだん縮めていくタイプなので、いきなりグイグイ来られるとダメなんですよ😞
なんか小学生高学年ならもう少し落ち着いてて欲しいです😅