

はじめてのママリ🔰
うちの息子は買ってもらったんですが、友人のところは同じく収納するところがないとかで買わなかったそうです!
その代わりに玄関とかに置けるくらいの兜の柄というかモチーフになってる写真立てを買ったと言ってました!

しおしお
我が家は一般的な兜を買いましたが
ちょこんと玄関に飾れる様な
かわいい兜にすれば良かったな〜と
思ってます🤔

ミルクティ👩🍼
兜とお雛様、ありません😂
兜は義実家にあるので、見に行く感じです😂

はじめてのママリ🔰
うちは兜買って貰ったのですが
自分では買ってないと思います😅

はじめてのママリ🔰
夫の家はお雛様も兜も飾らないお家だったみたいですが、夫自身そこに関して何も思ったことなかったそうです😂
子供って案外そんなものかもですよ!

ルーシー
自分がどうしても買ってあげたくて、ないのは寂しい感じがして小さいのを買いました。

ゆいママ
買ってないです!
初節句だから悩みましたが、うちも賃貸で場所ないし、大々的にお祝いする予定もないので💦
何も無いのは寂しいので、鯉のぼり柄のタペストリーは買いましたよ!
旦那の鎧兜一式お下がりの提案が義実家からありましたがお断りしました(場所とる片付け面倒)
子供が自分で欲しがるようになったらまた検討する予定です✋

はじめてのママリ🔰
兜買いましたが、玄関の棚に飾れる小さな陶器でできた物です。
小さいし可愛いし、安いのでオススメですよ☺️

き
なんにも買ってないです😅
私の実家が買ってくれると言っていたのですが、
置くところもないし、
子どもはどーせ興味ないだろうし、
それなら2人のランドセルいいやつ買って👍って
お願いしました😂😂

ぽんぽこ
旦那男兄弟ですが実家に兜ありません。そもそも節句という感覚ないそうです、、、。
なので我が家は兜も雛人形も私の実家で買ってもらいました。

猫LOVE
しっかりとした兜買いましたが、毎年出し入れがめちゃくちゃめんどくさいです💦💦
なので、本当にちょこんとした兜にした方が良かったと後悔してます😓
コメント