※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが嘔吐後、普通の食事を始める時期と、風邪の時に食べやすいメニューについて相談です。

10時半頃少量の嘔吐2回と微熱で保育園からお迎え要請がありました。
お昼はくたくたに煮たうどんにしたのですが、その後嘔吐などがなかった場合、いつから普通の食事にしますか??

雑炊やおかゆをあまり食べてくれない子で💦
おかゆや雑炊以外で風邪の時に食べやすいメニューがあれば教えていただきたいです!

コメント

ミズカザウルス

あくまでも我が家の場合ですが、喉が腫れていたりしなければ子供は食べたいものを食べるのが一番いいとは思います💡
消化に悪いと思いつつ…長女も次女も高熱のときお粥やうどんは食べないのにフライドポテトはバクバク食べてました😅
あと、野菜たくさん入れた味噌汁にご飯入れただけの「ねこまんま」も栄養あってよく食べます🎵

本人が食べたいというのであれば通常の食事にするのが我が家のスタイルです😁

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも以前熱が出た時、大人が食べてるお肉欲しがったので食べさせました😅
    食欲があるなら食べないよりは好きなものでも食べてくれた方がいいですよね😊
    参考にさせていただきます!

    • 4月27日