
不仲なママとのストレスがつらい。引っ越し悩んでいる。意見が欲しい。
皆さんの意見を聞かせてください。
分譲一戸建てで家の前のママとかなり不仲です。元々は仲良かってです。
理由はふせますが、とりあえず外でお互い無視、相手は逃げるようにすぐに家の中に入っていきます。
気にしないようにはしてましたが、外に出る度会うの嫌だなと考えてしまい、仕事中もふとした時に考えてしまいます。
それがどんどんストレスになり、動悸がしだしたり精神的にしんどいなと感じてきています、、
気にしないでいいと周りに言われ、気にしないように努力はしてますがやっぱり考えてしまいます、、
人気の地区なのでなかなか物件がでず、引っ越しとなると地区を変えないといけません。。
環境とかは気にいっているので地区を変えるのは、、って感じで、どうしたらいいかわからず、、
それでも引っ越ししたよとか、引っ越さず我慢したよ!とか何でも意見聞きたいです😭
チキンな自分が嫌になります、、😭
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それは気まづい、すごくストレスですね…。
どのような件でそのようになったかはわからないですが、時間が経ったときに偶然あったら、軽くおはようございますとか、必要最小限の挨拶だけされて以降も関わらないようにしてみたらどうでしょうか😢
ママリ
去年の11月ぐらいからそんな感じで参ってます😂
違うご近所さんにもフルシカトしてる時期あったので、そうゆう人なんだと思います、、😅
向こうもストレスだと思うんですけどね😅
退会ユーザー
別のご近所さんにもフルシカトなら、コミュニケーションが上手くとれない人なんでしょうね🤔元々トラブルメーカーなのかも知れませんね。
別のご近所さんとママリさんが上手くいってるなら、大丈夫だと思います!相手の人がそのうち引越しそうですよね😅
ママリ
多分、自分の感情も上手くコントロールできない人なんだと思います😭
ほんと引っ越ししてほしいです、、!😅