※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまっこ
ココロ・悩み

4歳男児が保育園帰りにテンションが上がりすぎて大騒ぎし、友達に誘われて勝手に外に出たり、聞き分けが悪いことに悩んでいます。発達障害か、普通の4歳男児の行動か悩んでいます。

4歳男児です。

保育園の帰りに悩んでいます。

お友達がいなければ普通に帰るのですが、
お友達と迎えがかぶるとテンションが上がりすぎて、
大騒ぎします。

昨日は、お友達に「一緒に逃げよう」と声をかけられ
スイッチが入り、園の中を走り回った挙句、
他の保護者の出入りのタイミングで勝手に園のドアを
明けて外に出てしまいました。

園の外は歩車分離されてはいるのですが、
自転車が通る道なのでとても怖いです。

私の靴がなく、園のサンダルで追いかけましたが
追いつけず遊んでいました。

その後、友達は帰ろうとしてるのにそれを追いかけて園に隣接してる公園に行ってしまい、公園で勝手に遊び始めました。

いくら怒っても、耳がないのかいうことを聞いてくれません。

家に帰れば普通で言うことを聞きます。
テンションが上がると途端にいうことを聞かなくなります。
(友達がいたり、イオンモールとかの場所)


ここまでいうこと聞かないのは
多動や、ADHDなどの発達障害を感じますか?

それとも4歳男児はこんなもんなんでしょうか...

コメント

おめし◎

保育士をしてます。

それだけだとまだ確定はしないかと思いますがその事例だけだとグレーかなと感じました。年中さんですかね?🥺🥺
お迎えがきたけど遊びたくて遊びまわる逃げ回るは全然あるあるかと思います!
ですが、園の外出て公園まで行っちゃうのはちょっと心配になりますよね😢💦

  • たまっこ

    たまっこ

    3月生まれの年中さんです!

    園の外は、友達がドアを開けて一緒に出ちゃって公園は園の隣接です💦

    グレーだとしたらどのように動くのが良いでしょうか?

    • 4月27日
おめし◎

友達も行っちゃったから、ついていっちゃったみたいな事なんですかね?🥺🥺💦
それならまだ障害などは疑わなくても良いんじゃないかなーと思いました😊‼️

普段はお話きいたり、お約束守ったりはしてくれますか?🥺
それとも泣いたり怒って全ていやいやいやいやみたいになってしまったりしますか?🥺🥺

  • たまっこ

    たまっこ

    玄関のドアは、友達について行きました💦

    公園も、友達追いかけて行っちゃった感じですね💦

    普段は、お話聞いてくれます。今回のことも落ち着いてからなんで怒られたのか?と聞いたら、自転車が走ってるところに飛び出した。園から勝手に出て危なかったからと答えてました。

    もうしない!と言って、朝も園の玄関で勝手にでちゃだめだよね!と復唱してました。

    またやるかどうかはわからないのですが....

    • 4月27日
ママ

4歳男児ですが年中さんになったらここから出たら危ないかも、怒られるかもとわかる歳かなと思います。
園にもテンション上がって走り回る子がいますが療育すすめられて行ったけどグレーだったから様子見みたいです。
家では普通らしく、まさにお友達とテンション上がった時大変みたいです。
でもやっぱり普通とは違う、意思疎通もできるし落ち着いてる時は普通なんだけどなーという感じです。

  • たまっこ

    たまっこ

    まさにそんな感じかもです。

    普通とは違うというのは、どこで感じますか?

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです🥲
出来るときは出来るけど、テンション上がると耳が無くなります🫠
ADHDの特性で過集中と言うのがあって、1つの事で頭がいっぱいになると声が届かないというのがあるんですがうちは正にそれです‪‪💦‬
家にいるときも何を考えてるのかどこを見てるのか、声が届かないときがあります🙄

でも質問の場合だとお友達も同じ感じなんですかね🤔