※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおさお
住まい

今家を建てるのを検討してて、何軒かみてみましたが、自然素材の家にし…

今家を建てるのを検討してて、
何軒かみてみましたが、
自然素材の家にしたいなと願望がでてきました🥺

無垢の素材で漆喰壁でっていうお家が
ほんとに素敵で😭
木の香りもすごく好きでした🥺

けど、やはり自然素材にしたらお値段が
高くなるというのがネックなのでしょうか!?


あと、メーカーさんのお話で自然素材のメリットとしては、
健康(ハウスダストがでない、喘息?アレルギー
持ち子が発作がでにくい)
メンテナンス費用(張り替え費用、ランニングコストなどが
かからない、外壁の塗り替えなどがない)

というのを説明されたのですが、
ほんとでしょうか?


それがほんとなのであれば、
最初は少し高いなぁと感じても
メンテナンス費用がかからないことを
考えれば悪くないのかなとも
思ってきました


田舎なので、土地代はだいたい800あれば
68〜80坪くらいの物件はあるので
あとは建物です😭!

できれば3000万前後でおさえたいので
建物に2200万くらいで収まるのが理想では
あるのですが、自然素材の家、それくらいで
建てれますかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が無垢の家を建てたのでお邪魔させてもらったことがあります!

わたしは、無垢はあまり賛成派ではないです😂
どこもそうなのかわからないのですが、無垢の家は扉が少ないイメージです。友人は気密性が高いから扉をなくして、エアコン1台で家中温まると言っていましたが、、、果たしてそうなのだろうかと疑問でした。

あと、木が丸出しだったので、傷がつきやすく、子どもを連れて行っていたので常にヒヤヒヤして疲れました😂

その友人は工務店で建てていたので、値段的にはそんなに高くなかったと思います!
ハウスメーカーで無垢は高いですよね💦

天然素材は確かに温かみがありますし、落ち着きますよね!
そこを大事にしたいのであれば
よいと思いますよ😊
いい家が建つといいですね!

  • さおさお

    さおさお

    それです!!!
    吹き抜けにする予定もあるので、
    エアコン一台で温まると行ってました!
    しかも、12畳分?だったかな?
    それ一台あれば(寝室は別ですが)家全体があたたまると...

    その時はいいねー!って思いましたが、
    たしかに言われてみたら
    果たしてほんとかな?ってなりますね😂!
    建ててしばらくはいいかもですが
    家も消耗品だし何十年後も同じ
    クオリティなのかとかも疑問でてきますね...


    工務店を検討しているので、
    そうなると現実的な金額にはなりますかね🥺


    傷については、それも味ですよー!って言われてましたが、いいくるめられてますかね?(笑)


    あたたかみはほんとにあります😭
    自然素材の家をみてしまったあとでフローリングの展示場とかいくと魅力をかんじなくなってしまって💦
    悩みますねー😭💦

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコン業界からすると、どんなに気密性が高くても、小さいエアコンで大きい部屋を冷やしたり温めたりするのは電気代がかかりますし、エアコンも壊れやすいといいますよね…。
    友人の家も寝室だけ別にエアコンがあり、そこだけ扉があったのでまさに一緒ですね!
    友人の家は、結局エアコンだけでは寒いのか、暖炉も併用してました!暖炉が一冬3万っていってましたね(関東なので冬もあたたかい方かとは思います)

    自分たちがつけた傷は味だと思えるかもですが、他人につけられた傷だときっと私は思えません😂特に新築のときは…。

    工務店にもよると思いますが、ハウスメーカーより安くは抑えられますよね!間取りやオプションなどで調整しながら現実的な値段ではいけると思います!

    無垢を気にいるとフローリングは…となる気持ちは分かります!
    確かに、友人の家はこうして印象に残ってますからね!

    • 4月27日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど、、
    ではエアコンに関しては鵜呑みに
    しないほうがいいですね🥺


    たしかに!もう少し
    見て回って決めたいと思います🥺


    そうなんです、木目調のフローリングの展示場もみましたが、
    やっぱり本物の木がいいねぇーと
    思った印象です🥺

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床材だけが無垢がいいのであれば、今は無垢に負けないくらいいい無垢に近いフローリングもあるので、そちらも見てみるといいですね!

    家は大きな買い物ですから、自分たちが何が1番大切にしたいのかをよく検討して決めてくださいね!

    • 4月27日
  • さおさお

    さおさお

    そんなのもあるんですね!

    今みてる工務店が、
    とりあえず無垢!壁も漆喰!
    それ以外は邪道!みたいな
    家ばかりなので、
    もう少し自分達にあったところ
    みてみようとおもいます😭!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとハウスメーカーって切ないくらいありますから、たくさん見て納得のいくことが大事ですよね!

    • 4月27日
ナバナ

無垢の床、友達の家がそうですが、汚れや傷が目立ってます

味とは捉えれるかどうか…
キッチンとか、ソファ周りとかやっぱりそういうところに傷や汚れ集中してます

  • さおさお

    さおさお

    やはり汚れと傷ですね💦
    工務店さんにそのへん聞いてみます😭

    • 4月27日
deleted user

無垢は裸足でも気持ちよくて冷たくないです。ですが水拭きとか傷とか弱いですね。
メンテナンスは必要ですよ。家は消耗品なので。
アレルギーの友達は健康面から自然素材よりの家にしてます。

  • さおさお

    さおさお

    それいいですね💓!
    傷に関しては、私がわりと
    大雑把なので気にならなそうだなーと思ったりはしてます😂

    メンテナンスやっぱ必要なんですね😭😭
    だいたい自然素材の家を売りにしてるところはメンテナンス
    いらんよ!ってかんじなので、、

    • 4月27日
はじめてのママリ

私の地元では、中小規模のメーカーでも無垢使うとかなり高めです💦

無垢はほんとに好みだと思います。掃除や傷のメンテが気になるなら、やめたほうがいいかなぁと😭木が好きな友人は、それも味、という捉え方で採用してました。
表面は木になってる、突き板というものがあります。私の周りは突き板が多いです。
あと水回り、キッチンはフロアタイルにすると良いと思います。

  • さおさお

    さおさお

    やはりそうですよね!
    私が今みてるところも
    割と高めで💦💦

    傷は私の性格上これも
    味だね!って思そうではあります🤔

    たしかに!水回りだけかえるのは
    ありですね💓!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も木はとても好きなので、予算があれば多く取り入れたかったです。漆喰の壁も好きです。クロスには出せない味がありますよね。
    家づくりでは後悔することが後々でてきますが、機能面でのデメリットがあっても、好きなもの、という点では気持ちの整理がつきます。好きだからいっか、と思えるので😂
    好きなものを諦めるほうが辛いので、直感や優先順位は大事と思います。
    予算なども合わせて、1番条件のいいところが見つかるといいですね😌

    • 4月27日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️
    好きなものは絶対間違いないですよね!
    お財布事情も考慮しながら
    考えます😭

    いろんな方の意見がきけて
    ほんとにありがたいです😭

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

漆喰の壁ではないですが
無垢床が標準でした!

デメリットは水分系を溢すと
掃除が大変。
物を落とすと傷はつきやすいです😥

メリットは湿気多くても
フローリングみたいにペタペタ
しないことですね🤔

  • さおさお

    さおさお

    壁はクロスにしましたか🥺

    傷はやっぱり気になりますが😭、

    サラッとしてそうですよね!

    多湿のときはサラッとして
    乾燥してるときは湿度
    保ってくれてるなーって
    て感じますか🤔?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁はクロスです!

    んー乾燥してる時も
    リビングは湿度50%以下になりますね💦😅

    • 4月27日
  • さおさお

    さおさお

    そのお家でおいくらくらいでしたか🥺?

    建てた工務店が違うと思うので
    なんとも、、だとは思うのですが

    今日見積もりだしてもらったら
    無垢の家、漆喰壁の工務店なのですが
    2600万でした💦💦

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建物は2000万程でしたよ😁

    • 4月28日
  • さおさお

    さおさお

    やっぱり高い方ですよね😭😭!!

    同じ自然素材重視の家でも、
    もう少しお安いところを
    探してみます😭

    • 4月28日
りんご

自然素材の家を建てました☺️
無垢の素材に壁は珪藻土です!

ハウスダストは出ますよ😂
息子が軽い喘息持ちですが普通に咳出ます😅
毎日ピカピカに掃除してたらいいかもしれませんが無理なので😅

たぶん書いてあるメリットは信じすぎない方がいいと思います🤔
あくまで一般的なビニールクロスとかを使った家と比べてだと思います。

床は傷できますが、硬い木を選べば傷できにくいですし、塗り壁も素材によりますが自分で補修できたりします😊
自然素材が好きならぜひ取り入れて欲しいと思います✨

  • さおさお

    さおさお

    なるほどーー😭😭!
    それに比べると少ないってことなんですね🥺

    硬い木にしたら少し金額
    上がったりしませんか😭?

    塗り壁で補修できるっていわれました!高圧洗浄機でとれるからーと🥺


    なので、将来的に塗装する費用
    考えたらいいよってことでしたが、
    ほんとにランニングコスト
    かからないのか?ってとこが
    少し不安材料です😭

    • 4月28日
  • りんご

    りんご

    硬い木でも種類があるのでウォールナットとかにしたら高いですが、ナラとかならそこまで高くないと思います🤔
    工務店が何を標準で取り扱ってるかによりますが…
    杉やパインよりは高くなるかもです💦

    高圧洗浄機ですか⁉︎
    外壁ってことですか?
    その話は初めて聞きましたが使えるんですね😳

    ランニングコストはどれもかかると思ってた方がいいと思います😣

    • 4月29日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど😭😭


    です!苔とか少しのカビとかなら
    高圧洗浄機を使えるし
    汚れとれるとかなんとか...

    ランニングコストどれも
    かかるんですかねーー😭😭
    工務店さんはそこがかからないのが
    とりあえず強み!みたいかんじで😭💦

    • 4月29日