
コメント

はじめてのママリ🔰
それまじ辛いですよね。
こっちばっかり切羽詰まっちゃう。
食べたくないんじゃない?ってじゃあ何も
食べさせなくていいんですかねってなりますよね。
私もそーゆー時期ありました、
体調不良とかでなければ、
食べるものをひたすらあげるでいいんじゃないかなと。
私も当時栄養バランスはグダグダになってましたが、とりあえず食べさせることに集中しました😩良くないけどマック続きとかありました😞

レンコンバター
そう言う時期ありました!
お子様は元気なんですよね?
好きなものだけ出してあげても大丈夫ですよ!
フォローミルクとかはもう飲まないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
ミルクはもうあげてないです。
全然元気で怒られまくってます。
いま100ぱーせんと食べるのは、 トマト 人参 スティックパン、バナナです- 4月26日
-
レンコンバター
それで大丈夫です🙆♀️
そのうち飽きて、、、
あともう少し大きくなれば
食べられるもの増えてきますよ❤️❤️❤️- 4月26日

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないでしょうか。
それでぐったりしてるとかじゃなければ問題ないです!
前は食べてたけど今食べないならまた食べると思います!
うちの子たち(特に上がほぼ食べずに5歳になってますが元気です)
-
はじめてのママリ🔰
好きな物だけあげてますか..?
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
好きなものもないのですが
とりあえず食べそうなものはストックしてたのでそこから選んで食べさせてます💦- 4月26日

M
めっちゃわかります😭
うちの上の子は1歳半からの食べなくなり本当に何度怒鳴り何度泣いてを繰り返したことでしょう...
頑張って食べさせても何も食べなくて無理やり食べさせて1日2食のときもありました。
バナナしか食べない日もありました。
諦めてコンビニとかで売ってる朝バナナのジュレみたいなやつとかのときもありました。
旦那にいってもなにかしてくれるわけでもなく、小児科行っても元気なら大丈夫!しか言われなくて本当に本当に辛かったです…
他の方の投稿の返事でトマト、人参、パン、バナナだけでも食べてるの凄いと思います。
うちの子はもっと食べれなかったので、、
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
はじめてのママリ🔰
スティックパンやバナナしか食べません...。