

かな
私は赤ちゃん用のお洋服などを入れる棚を用意してそこにベビー用品など入れてました!

退会ユーザー
私は38週にやりました!
産休入って気が抜け、全然やる気が起こらず...笑
乾いたら肌着別にジップロックで保管してました!

ママリ
1人目は切迫で急遽入院になったので34週あたりでやろうかなって思ってます!
服は洗ったら畳んでチェストにそのまま入れてましたよ🙆♀️
気になる方はジップロックとかに入れるみたいですが、私はそこまで気にならないのでそのままです笑

きどぽん
毎回、退院前日に旦那がやってます汗
今回もその予定です!
退院前日なので気にせず、そのまま保管しています!

poon
先週やりました💡
私は息子のものも自分たちの服もハンガーにかけて保管してるので赤ちゃんのものもそのままです🥲気をつけてることといえば空気清浄機は回しっぱなしです🙆♀️

まま
36週~37週にやりました!そのまま畳んでチェストに入れています🙆♀️

おたま
里帰り(34w)してからでいいやと思っていたら32wで産まれてしまったので、退院後、赤ちゃんがNICUに入っている間にやりました😥脅すわけではないですが何があるか分からないので、やれる日に早めにやっといた方がいいと思います。
洗濯後はジップロックに入れて1ヶ月ほど保管していました!

はじめてのママリ🔰
34、35週の2度に分けて行いました!
洗ったら私は赤ちゃん用の洋服入れに収納しました🙌
後は里帰りするので、実家に置いてきました!

芽依
息子の時は6月上旬予定日で
4月頃にしました!
水通し後は、普通にチェストに入れてました(^^)
コメント