※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で風邪をひいた息子。緑の鼻水が出ているが熱はなく、夜も眠れている。耳鼻科では鼻吸いと薬を処方されたが、小児科に行くべきか悩んでいます。

子供の風邪

4月から息子が保育園に入園し、慣らし保育ですぐ風邪をもらってきました。
熱が上がったり下がったり、緑の鼻水が出たりしたのですが、耳鼻科でカルボシステイン、小児科で抗生剤を処方されほぼ快方に向かっていました。
が、また3日前くらいから朝の寝起き時だけ緑の鼻水が出始めてしまい、鼻の周りが鼻水だらけになるほどです。昨日から緑の目やにも出始めました🥲

熱はなく、日中は透明〜白っぽいの鼻水で、メルシーポットで1日に何度か吸っていますがあまり出ません。おしゃぶりをしたりするので、息苦しそうな感じもないです。夜寝ている間も、少し鼻息の音はするもののズビズビ言ってるわけではなく、朝まで眠れています。でも朝起きたら鼻水まみれで…🫠食事も水分も取れています。

昨日耳鼻科に連れて行き、緑の鼻水がまた出始めたと伝えましたが鼻吸いとカルボシステインの処方のみでした。
小児科に連れて行くべきでしょうか?
こまめな鼻吸いと現在の薬で様子を見る方がいいのでしょうか?

コメント

24

私だったらとりあえずこまめな鼻吸いをしながら、昨日処方された薬を飲み切るまで様子見ます!
飲み切る頃にまだ治っていなかったらまた病院連れていくかな🤔
保育園、最初の半年は1週間完走できたことほとんどないくらい風邪やら溶連菌やらなんとかウイルス系もらってきてました😭
鼻水はもう一生出ていますうちの子...(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり鼻水はもうずっと続くと思っていた方がいいですよね…🫠ちなみに、お子さんは熱もなく元気な時でも緑色の鼻水が出てたりすることはありますか?

    • 4月26日
  • 24

    24

    鼻水はしばらく続くかなと思います💦
    中耳炎になると後が大変なので、こまめな鼻吸いを心がけてます。
    つい1週間前そんな感じでした!
    緑色のドロっとしたいかにも風邪!って感じの鼻水がかなり出てましたが熱もなく元気で今は透明になりました!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎も癖になる?とかいいますよね…😭
    そうなんですね!勝手に緑色の鼻水は発熱!みたいなイメージがあったので教えて頂けて少し安心しました😭こまめな鼻吸いが結局1番大事ですね。

    • 4月26日
2人目妊娠中・:*(ひな)

息子も2歳から保育園、4月から幼稚園に通ってますが
ずっと鼻水垂れてますね😂😂
同じクラスの子たちも鼻水垂れてる子多いですw

私はこまめに吸引することが大事だからねぇといつもいわれるので、家ではこまめに吸引してます😌

鼻水とまっては、またもらってきて鼻水垂れて…の繰り返しですが
何回か繰り返すと、免疫がついてきて頻度はさがってきますよ🥺
子供は風邪ひいてなんぼですからね😭😭💦

鼻の周り荒れたり切れちゃったりする時は、小児科で塗り薬もらって塗ると早く治りますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    この場合はこまめな吸引と今の薬で様子見って感じですかね🥲
    覚悟はしてたのですが、いわゆる保育園の洗礼の凄まじさを実感してます…(笑)
    熱がない時でも、緑色の鼻水が出ることってありますか?

    • 4月26日
  • 2人目妊娠中・:*(ひな)

    2人目妊娠中・:*(ひな)


    免疫がほぼない状態からたくさん風邪ひいて免疫つくってますからね😌‼︎
    成長のためだと思いましょう。

    全然あります!
    なんなら今息子熱ないけどずっと緑の鼻水でてます😇
    1ヶ月以上鼻垂れてるのでさすがに明日予防接種で小児科いくついでに、お薬出してもらおうと思います😅😅
    (まぁあんま効果ないんですけどね)笑笑

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!勝手に緑の鼻水=発熱、抗生剤じゃないと…みたいなイメージがあったんですが全然違うんですね😭初めてのことだったのでちょっと安心しました!
    息子さんも少しでも良くなるといいですね🥲!

    • 4月26日