
マンションの住人が朝7:30に話し声がうるさい。管理会社に連絡しにくい状況。仲の良い人達なので我慢するか、上手く話す方法を模索中。
マンションの住人の話し声がうるさいです😭
我が家は階段の前の部屋なのですが、朝の7:30くらいに、よく住人2人が我が家の前で立ち話をします💧
たぶん、幼稚園バスを送った帰り?のようで、階段を上った所で2人が別れるので、その別れ際に話すみたいです。
私は起きているのですが、下の子はまだ寝ている時間だし、これから窓を開ける時期になったらさすがに会話も丸聞こえだと思います。
管理会社に連絡しようかとも思ったのですが、場所的に私が苦情を言ったとたぶんばれます💦
その2人の方は、すごくいい人達で、上の子同士も仲良くしてくれているし、普段はとてもお世話になっています。
立ち話もしない時もあるし、長くても10分くらい?なので我慢できないこともないのですが…
今後の付き合いを考えて我慢したほうがいいでしょうか😭
それか、私が言ったとバレないように立ち話をやめてもらう方法ってあるでしょうか💧
よく知っているいい人達なので、どうしたらいいか悩みます💧
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)

ママリ
10分くらいならこれからの事も考えて我慢します😭

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
幼稚園側に連絡してはどうでしょう?
多分全体に注意がいくから個別にバレるはしない気がします。

ママリ
自宅なのに我慢は嫌ですね🥲
子供が寝ているから気になっているだけであれば、730頃までには起きるペースに変えるのもありかと思います😌

レンコンバター
一回あからさまに話してるときにドアあけて挨拶したりするのはどうですか!?
ここは離れようと相手に思わせる作戦で❣️
コメント