
コメント

猫大好き
家事のことでは10年はぶつかってその度に話し合ってましたね💦💦
育児に関しては息子が4〜5歳ぐらいから4年ぐらいは教育方針などで話し合ってます😅

3姉弟ママ
あまりぶつかった事はないです。
けど、んー😑と思った事は言う様にしてますが、それで終わりですかね。
-
ちーな
旦那さんは言えば直してくれる感じという事でしょうか?
- 4月25日
-
3姉弟ママ
直してくれます。そもそも、不満がないので、少しぐらい、ん?と思っても、いつも良くやってくれてるし…と流してしまう事が多いです。
- 4月25日

ママリ
結構その都度ぶつかってきたと思います!!
私がガミガミ言うタイプで最初は言い返してきたりしてきたけど今は言い返される事もなく折れてくれています。
話し合った時は解決出来ました。逃げるタイプではないので毎回話し合いは出来ています。
唯一理解がないのはお互いの家族に関してですね〜その話は理解できないので話し合わないです。笑

きき
話し合ったりぶつかりましたが、、解決はしてません😇
結局は旦那は自由。私が我慢。ですね😮💨
あっちはあっちで不満あるらしいですが笑

🐹
家事はほぼ夫がしてくれるので全くぶつかった事はないです🙅♀️
ただ、むこうは私に対して感じる事があると思う(ぐーたら等)のでいつ言われるかヒヤヒヤしてますが😨笑
そしてこれから子どもが産まれたらきっと育児のことでたくさんぶつかるんだろうな、と思いながらママリで先輩ママさんたちのお言葉を学んでいます😂

はじめてのママリ🔰
そんなにぶつかることがないですが
何かある時は話し合いしてます☺️

退会ユーザー
ぶつかる前に定期的に夫婦の時間をとって、ゆっくり近況を話すようにしてます!
定期的にといっても、月に何度も話してる気がします。
今仕事がどんな状況だとか、最近体調がどうだとか☺️
子供がいる時ではなく、寝かしつけた後にゆっくりと。
喧嘩もなく穏やかに過ごしてますよ✨
ちーな
10年😳!やっぱりお互いを理解するのに時間掛かりますよね💧
育児に関しても育ってきた環境も違うし難しいところです🥲