
妊娠中で風疹に不安。周りの感染対策が心配。共感してくれる方いますか?
風疹について。
現在妊娠初期で、子どもを保育園にバス通園させています。
ふと思ったのですが、同じバス停の子達が罹ったら我が子も確実に罹るなぁ…と💧
私は妊婦だしワクチン打っても抗体つかないから予防は徹底してるけど、周りはNOマスク、出掛けまくり、感染対策も荒めです😢
しょうがない話なのは理解していますし、感染対策(特にマスク)は個人の自由だと言うのも十分理解しております。
ただ!不安だなぁ…というつぶやきです。
共感してくださる方いませんか??
個人の考え方はそれぞれなのは理解しているので、非難はやめていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんどれ
コロナ前の上の子妊娠中に風疹が流行してたので、少し不安でした💦
空気感染なのでマスクしてても不安だし…でも電車通勤だし…って😅
抗体も少なかったですが、何とか感染せずに済みました😊

はるママ🔰
5年前の妊娠時は風疹がちょうど流行っている時期でした。
まだコロナも出る前で、マスクしてる人なんて数えるほどでした。
電車通勤でとっても不安でした。
幸いにも娘は元気に出てきてくれました!!
小さな子たちはだいたいみんなMRワクチン打ってるかなーと思うので、やっぱり今もどちらかというと自分の通勤や夫の勤務先からもらう確率が高いのかな?と思ってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
電車通勤は不安ですよね💦
もはや運…
娘さん、ご無事でなによりです🙇♀️
まだ皆んなほぼ1回しか接種してないしなぁとか考えてしまいますが、もうしょうがないですよね!💧
旦那にも気をつけてもらいます(抗体検査はしてもらいました)!- 4月24日

退会ユーザー
同じバス停かどうか関係なく、保育園や幼稚園、学校に通っているお子さんがいたらその分リスクは高くなりますね!
サイトメガロも同じかと!
わたしも抗体つかないタイプで1人目はコロナ前でしたが、
特に何も気にせず生活してましたがまあ問題はありませんでしたよ^^
50代以降の男性に注意したくらいですかね!
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言ったらりんご病もそうだし、キリないですよね😭
結局運ですよね💧- 4月24日
-
退会ユーザー
本当そうです!
正直家の中に籠っても防ぎようがないので、
気にせず元気に免疫力高めるのが1番ですかね☺️- 4月24日
はじめてのママリ🔰
麻疹は空気感染、風疹は飛沫感染ですが…それでも電車通勤は不安でしたよね💦何事もなくて良かったです🙇♀️
私が懸念してるのは同じバス停の子が罹って万が一私に移ったらお互い気まずいなぁ…ということで💧
でも、もうどうしようもないことですよね💦
あんどれ
そうでしたね😅
子供ならMRワクチン打ってるだろうし、そこはあまり心配しなくてもよさそうな気はします😊
はじめてのママリ🔰
まだ1回接種だしなぁとか考えてしまいますが、考えてもしょうがないですよね💧
うーん、考えすぎないようにします!🙇♀️