
共働きで育児が偏り、在宅夫にストレスを感じています。他のママさんも同じような経験があるでしょうか?
共働きですが、子供が「パパ嫌、ママがいい」で
幼稚園の送迎、遊び相手、お風呂、歯磨きetcがすべて私担当になってしまっててモヤモヤします。
夫は完全在宅の仕事で私は通勤ありの仕事です。
いずれも残業なしの定時上がり。
出勤する前に私が娘を送って行って、仕事が終わったら迎えに行ってます。
夫は家から一歩も出ず。
朝送ったら私は一旦家に帰ってくるんですが、
帰ってきた瞬間に夫が優雅にコーヒー淹れて飲んでたりすると
無性にイラっとします😂
いっそ出社していなければ私がやるしかないと割り切れるんですが、
「いるのに何もしてない」っていうのが何ともイラっとするんです、、
同じようにパパ嫌で育児の分担が偏ってたり、
在宅夫にストレス溜まってるママさんいらっしゃいますか?😖
批判はご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ6歳になりますが、ず〜っとパパ嫌、ママがいいですよ〜😂ママ嫌って言われるよりはマシですが本当に疲れます💧だんなは在宅ではないものの17時過ぎには帰宅して、そこから優雅に風呂に浸かり、つくってもらったご飯をたべ、ソファで大いびきまたはゲーム。ほんとこのイライラどうしたらいいんでしょう😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
長いですね〜お疲れ様です😭
世の中では夫の育休が〜とか夫婦で上手く分担するには〜とか議論されてますが、蓋を開けたらそれ以前の問題なんですが…って複雑な思いです😂