※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事育児に非協力的という理由のみで慰謝料や養育費取れた方って…

旦那が家事育児に非協力的という理由のみで慰謝料や養育費取れた方っていらっしゃいますか??


主人が本当にポンコツで
言われたことしかできない、
(言われたことすらできないこともあります)

仕事も激務で休日もほぼ携帯で、
ただお金を持ってくるだけなので
養育費さえもらえれば必要ないので離婚したいです。


暴力や女関係は一切ないので
(あってくれって感じですが😂)
難しいのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費は普通にあると思いますが、慰謝料となるとどうだろうって感じですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こっちは何も被害被ってないでさもんね😂💦

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なんとか旦那に非ができるように進めます🤣

    • 4月23日
ママリ🐟

言われたことしか出来ないということは、言ったら出来るか出来ないかは別としてやってくれるという事ですよね😅
仕事もしていてお願いしたら家事、育児も少しは手伝ってくれる状態であれば旦那さん側に非がないので離婚に同意を貰えなければ離婚は裁判を提起しないと難しいかと、、また慰謝料は貰えないと思います。

仮に養育費といってもたかだか月数万しか貰えないと思いますが、収入源はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    ADHDっぽいんですよね🥶
    同じ空気吸ってるだけで腹立ちます😂

    2人の子供なので お願いすること自体おかしいなって思ってるんですけど それが当たり前なんですかね😵

    男って楽でいいですね🥲♡

    収入源あります。
    フルタイム正社員で働いてます。だからこそムカつくのかなーっと…

    パートや専業主婦なら 家事育児の負担は増えても 何も思いませんが、全て同じ立場なので余計に🤧

    慰謝料難しいんですね😵!

    • 4月23日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    ADHDっぽいんですね😅それだと器用に対応出来ないから旦那さんにあった教え方しないとダメかもなので大変ですよね、、

    旦那さんと治して欲しい所や今後育児家事を分担するにあたって、口頭では分からないのか、文字起こしした書類ならいいのか、イラストがないとダメなのか、旦那さんと細かく話し合う必要がありますね🥹
    それでも治らない、分担されない場合は同じ状況だったら私も離婚の文字が浮かぶかも、、笑

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親がして欲しいですよね〜🤣笑
    一旦 実家帰らせて、教育し直してもらうことも考えます😂💦笑

    旦那が 好きでたまらなければできますが、なんせ今までのことが色々溜まってて尽くしたいとも思えず😂💦
    しなければ、自分に返ってくるんですけどね😭

    ゆーっくり私のペースでしてみます😭こっちが病気になりそう🤣🤣

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 4月23日
まる

元夫が発達障害でした。
もし投稿主さんのご主人も同じであれば、

・重要なことでさえ言われないと出来ない(例えば出産や家購入など重要な手続き)
・モラハラを疑うトンデモ発言や行動

などがあるはずです。
毎日日記をつけて記録してください。それが証拠になります。

私はそれで鬱になりかけたのと日記が証拠になり離婚成立しました。

但し、慰謝料は取れません。
養育費もいつ振り込まれなくなるかも分かりません。
その時に法的措置を取る場合お金もかかりますし会社をお休みする事になります。
離婚調停や離婚後の手続きも同じく会社を何日もお休みする事になります💦

一度養育費貰えなくてもやっていけるかどうか検討してみる事をお勧めします。
私は養育費貰えないと結構キツいですが毎日言い合ってる姿を子供に見せるべきではない、1人で辛くても笑顔で子供を育てられるならと離婚を決意しました。