![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの反応に不安を感じる女性。子どもの異変に対する旦那さんの態度に戸惑い、将来に不安を感じています。
旦那さんにモヤっとした話😕
子どもがローテーブルの上ではいはいして手をつきそこなって頭から落ちて大泣き
わたしは大丈夫?!ってなったんですけど旦那さんはなにやってんだよおめーはよ!となぜかキレてる、、、
心配よりそっちなんだって思ったんですけど皆さんのとこはどうですか?☹️☹️
あと昨日子どもが夜中に大泣きし始めたんですよ
わたしはいつもへんへんし始めたらスマホでホワイトノイズ流すんですけど昨日はそれでも泣き止まず
だったので抱っこしようとしたら暴れておりるし、おろしたら泣きながら暴れてていつもと全然違う泣き方だったので不安になってちょっと調べて!ってお願いしたら舌打ちされて、、
子どもが異常事態かもなのに睡眠邪魔されてキレてるのかよって思ったんですけど🫤
そのあと落ち着いて寝たからよかったものの
この人と生活しているのにこの先すごい不安になりました🫤
- りりり(3歳0ヶ月)
コメント
![みみ(33)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ(33)
わかります。うちの旦那もです😇
大丈夫!?より先に バカ!何やってるんだ!みたいなこと、平気でいいます。ムカつきますよね!!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私だったらブチ切れてるな〜
子供の安全を最優先に考えるべきだし、様子がおかしい事が分かればすぐに対応しないとダメだと思います。
うちの主人は、夜中に子供が嘔吐したりおもらししても黙って片付けてくれます。熱が出ていれば、子供を連れて寝室からリビングへ移動して一晩様子を見てくれていることもありますし、私の代わりに仕事を休んで体調不良の子供を見てくれます。病院へも連れて行ってくれます。我が家の主人が他所よりも育児を大事にしているのかもしれませんが、それくらいしてもママの育児負担に比べれば全然だと思ってるくらいです。
-
りりり
旦那さんの対応素晴らしいですね😭😭
ゆかさんがこういう時はこうしてなど教えて今の旦那さんの対応が出来上がったんですか?
それとも旦那さんがはじめから自発的にって感じでしょうか?- 4月23日
-
ゆか
1人目の妊娠中の時に、壊滅的に何も出来ない主人に怒りが爆発して妊娠8ヶ月で実家に帰りました😂
家事の一つ一つを紙に書いたり、1から説明したり、私の誕生日にはプレゼントいらないからご飯作って欲しいと言ったこともあります。
それから少しずつ意識が変わったのか進んでしてくれるようになりました✨- 4月23日
-
りりり
ゆかさんの努力で旦那さん変わったんですね😭
旦那さんとちゃんと向き合ってすごいと思いました。
私は向き合うとか本音言うとか苦手でしつこく言ったら機嫌悪くなるのわかってるから言わないことが多々あります😞
言う時もあるのですがまあ機嫌悪くなりその後どう接すればいいのかわからず毎回うーーんと悩んでこの旦那さんを作り上げたのわたしなのでは?と思ってどうしたらいいのかわからなくなっています🙁- 4月23日
りりり
なんでそういうこと言えるのかわからなすぎてこわいです😟
むかついたら今の発言良くないよみたいなこと言いますか?