![𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングやスケジュールについて相談中です。
【生後9ヶ月の生活に関して】
離乳食はいつ頃から3回食にされましたか?
(下に生活リズムを記載してますが、どのタイミングでご飯を入れたらいいのか分かりません🥲🌀)
また3回食スタートの目安はありますか🤔💭?
生後5ヶ月から1回食、7ヶ月前から2回食です!
昨日から140g/回食べれるようになりました👶🏻🌱
◆娘の生活リズム
8:00 起床・お着替え・ミルク①
8:30〜10:30 朝寝💤
10:30〜12:00 お遊び🧸🎈
12:00 離乳食①
13:00 ミルク②
14:00〜15:30 昼寝💤
15:30〜17:00 お遊び🧸🎈・お散歩🌱
17:00 離乳食②
18:00 ミルク③
18:00〜21:00 お遊び🧸🎈(親達のご飯タイム)
21:00 お風呂🛁
21:30 ミルク④
22:00 就寝💤
離乳食中に麦茶をストローマグで飲んでますが、半分以上こぼす・便秘服用中でも便秘なので、離乳食1時間後にミルク(100〜150ml)飲んでいます🍼✨
就寝時間が遅めのではありますが、21時頃に寝かしつけをすると、4時頃に覚醒してしまうので、娘は22時就寝がベストなのかなと思っています🫠💦
19時頃にワンオペお風呂していた時期もありますが、つかまり立ちをしたり動き回って危険なので、旦那が帰宅(20時)してから、親もご飯を食べさせてもらってから、お風呂に入れることにしてます😂💭
新ママでこれで良いのかなと不安です…
生活リズムでもこうした方が良いよ!等ありましたら、是非教えてください🥲🙏🏻✨
よろしくお願いします!
- 𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
2回食だとお腹空いたと良く泣くようになったので9ヶ月に入ったくらいで3回食にしました!
この生活リズムなら、私だったら8:00に起きた時に朝ごはん食べさせちゃうと思います!
うちはミルクではなく母乳なのですが、離乳食後すぐに飲ませてましたよ!
お風呂、私も1人より2人の方が楽、、!と思って遅くなっちゃうことよくあります😂
でもそれでリズムが作れてるなら何も問題ないと思います!
初めてだとわからないことだらけですよね🥹
一緒に頑張りましょー!
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
生活の中で時間や心に余裕がある時はお昼ご飯として食べさせて3回食にしています🎶
10ヶ月になったら完全3回食にするつもりですが9ヶ月の間は慣らし?として時間に余裕がある時に食べさせてます😌❣️
朝のミルク①を離乳食に変更するのはどうでしょうか?
今、うちは起きてから朝ごはんと夜ご飯食べさせます!
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🙏🏻💕
9ヶ月は慣らしという方法とても良いですね🥺✨
娘はまだ歯が生えてきてないので、おやき系も潰して遊んでいるだけで、つかみ食べも進んで無いです。笑
まるるさんのお子さんは朝起きてすぐご飯食べてくれますか🥲💭?
1度だけ朝食べさせた事があるんですが、3口しか食べませんでした😂😂笑- 4月23日
-
さかな
同じですー!つかみ食べ一切しないです。。。笑
しかも歯もちょこっと最近、歯茎から出てきたレベルでうちも歯がまだです😂
似たような方がいて嬉しいです😂❣️❣️
そうですね!朝は一応食べてくれています!✨
少し朝ごはん準備して食べそうだったら離乳食+ミルクを半分あげるとかも良さそうですね☁️✨
その感じならのんびり10ヶ月頃から3回食でも構わない気がします!!!- 4月23日
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
わ〜似たような方いて私も嬉しいです😂💓
つかみ食べもいつかは興味持つだろうと思ってのんびりいこうと思ってます。笑
朝から食べてくれるの羨ましいです🥺✨
それ良いですね!
少しずつ食べさせて、朝も食べるんだぞ〜と覚えてもらっていこうかなと思います👶🏻🌱
10ヶ月には1食分食べれるのを目標にのんびりいきます🕊✨- 4月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは9ヶ月なった日に3回食にしました!🍴
それ以前から食べるの好きで関心もってて、義母にもう3回食したげたら?って言われてたんですけど腰が重く、増やした朝ごはんもまだ適当です😂
私も朝起きてすぐのミルク①を離乳食にすると思います。飲んだらすぐ朝寝?2時間もしてくれるのですね!😴♥️
保育園の予定などないならお母さんとベビちゃんのストレスないようにすれば良いのではないかと思います♥️
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🙏🏻💕
ご飯たくさん食べてくれるのは嬉しいですね🥺✨
私からしたら3回食してるのは尊敬でしかないです!
2回でもひぃひぃ言うてます😂💦
ミルク①を離乳食に変更していけたらと思います!
新生児の時から食欲より睡眠欲の子で、未だに睡眠欲強めな感じします👶🏻💓笑
今のところ一歳半までは育休延長予定なので、保育園決まるまではこのリズムで行こうかなと思います!
ありがとうございます😌✨- 4月23日
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🙏🏻💕
お腹すいた〜と泣くことが、ご飯食べて4時間後くらいです👶🏻🌱
頻繁にお腹すいたとなるようになったら、3回食開始の合図ですかね🤔💭?
8時に朝ごはん追加が1番他のリズムを変えずにいけそうですね😌🙌🏻✨
離乳食後すぐミルクをあげると飲む時もありますが、口をむぎゅっとして飲んでくれない事が多く、離乳食1時間後におやつ感覚であげてます。笑
お風呂は水で下が滑るので、洗う係・拭く係と2人居た方が良いですよね😂👏🏻
今のところ書いたサイクルが出来上がってるので、今後保育園に行くようになったらまた調整して行こかなと思います!
お互い休憩もしながら、のんびり頑張りましょうね🥺💓