 
      
      保育園に子供を預けながらパートで働くママさんの職場決定タイミングや、入園希望に関する疑問です。3ヶ月以内に職場証明が必要で、保育園入園後の面接や就労は間に合うでしょうか。初めての経験で不安です。
いつもお世話になっております。
保育園に子供を預けながら
パートで働いているママさん、
職場はどのタイミングで決めましたか?
求職扱いで保育園に入園希望ですが
3ヶ月以内に職場からの
証明をもらわなければ退園に
なってしまいますが
子供が保育園に通いはじめてから
職場の面接、就労でも
間に合うのでしょうか、、?
初めてのことなので
よくわからないことだらけです(TT)
お教えくださいませ(TT)
- しまーま(10歳, 11歳)
コメント
 
            すたばママ
上の子の時に求職中で保育園に預けました。預けないと面接すら受けれないので、。慣らしが終わった段階で本格的にパート探しましたよ。入園して2週間後に働き始めましたが、求職中とはいえ毎日毎日ガッツリ活動してるわけじゃないから、預ける時に「お母さん行ってらっしゃい」迎えに行った時に「お母さんお帰りなさい」と保育士さんに言われるのが心苦しかったです。
 
            ❁wnmm❁
今は下の子の出産で仕事辞めてますが、私は秋から認可外に預けて面接就労→認可保育園入園でした。
ちゃんと3ヶ月以内に証明がもらえれば大丈夫だと思いますよ( ˆ࿀ˆ )ただ働く場所によっては勤続何ヶ月以上じゃないと証明出せない、などの決まりがあったりするので、そこは要確認ですね(><)
- 
                                    しまーま コメントありがとうございます。 
 そうなんですね!
 場所にもよるんですね!
 それは知りませんでした!
 職場を探すときに聞いてみます。
 ありがとうございました。- 1月24日
 
 
            あかり
上の子が1歳3ヶ月のとき4月に求職扱いで入園しました!
3月頃から求人でチェック、4月入って電話し面接日程を入園後でとお願いし⏩面接時にいつからこれる?とのことで、入園して2週間後くらいから勤務開始しました❗今は育休中ですが、職場が仕事がないらしく戻れそうにないので…育休消化後はまた求職扱いで1から頑張る予定です😂
- 
                                    しまーま コメントありがとうございます。 
 そうなんですね(TT)
 戻れないのは少し残念ですね(>_<)
 あかりさんも
 育休明けのお仕事探し
 がんばってくださいね(*^^*)
 ありがとうございました。- 1月24日
 
 
            シングル5児母ちゃん(27)
私は保育園に入園して1週間は慣らし保育で帰宅時間も早かったので慣らし保育が終わると同時に仕事探しをし面接をしました。
工場や倉庫とかの方が雇ってもらえる話を聞いていたので、倉庫のお仕事を探し、面接しに行ったらその場で採用になりました(⍢︎)
保育園はいつまでに仕事見つけなきゃ退園とゆう形になるので私は急ぎました💦
- 
                                    しまーま わたしも市役所で聞いたときに 
 3ヶ月以内でって聞いたので
 急がなきゃと思っています。
 ちょうど工場系に就きたいと
 思っていたので決心がつきました。
 ありがとうございました。
 5人のお子さますごいですね(*^^*)
 お体お大事になさってください。- 1月24日
 
 
            bunnybunny
10月の初めに出産し、申し込みが10月末だったので求職中で出しました。
求職中だと不利になると言われたのですが、産後8週は働けないと決められているので無理ですよね💦
職場は産後2週間で面接に行きましたよ☆
産後8週になってなかったのですぐの勤務は不可なこと。
こどもの保育園が決まらないかもしれないことを伝えました。
保育園に入ってからも時間があるのでそこから探しても大丈夫だと思います☆
- 
                                    しまーま 確かに市役所で聞いたときに 
 求職扱いの人は
 最後になると言われました(^^;
 2週で面接行ったんですね!
 すごいです!
 bunnybunnyさんはその後
 面接した職場で働いていますか?
 時間があるなら
 すこし安心しました。
 ありがとうございました。- 1月24日
 
- 
                                    bunnybunny そうですよねー! 
 でも仕事場は「お子さんは保育園決まりましたか?」と言われますよね💦
 面接で「お子さんはおいくつですか?」と聞かれたので「2週間です。」と答えたのでびっくりされました😅
 その職場で働いていますよ😄- 1月25日
 
- 
                                    しまーま こんにちは。 
 ですよね(/ロ゜)/
 自分も思わずbunnybunnyさんの文
 読み直しちゃいましたw
 そうなんですね!
 そちらの職場で働いてるんですね(*^^*)
 bunnybunnyさんのように
 育児の理解がある職場に
 就けるといいなあと思います(*^^*)- 1月25日
 
 
            su-♡
私は横浜市に住んでますが、四月入園の申し込みを求職中で出しました!8月に市役所にその旨を伝えに行ったのですが、それだと入れる見込みが少ないと言われたので、気持ちが焦ってとりあえず10月末から子ども連れてマザーズハローワークに通いました!
託児所付きの職場をメインに探し、今は無事に託児所付きの病院で薬剤助手として働いてます!面接はたまたま年末だったので、旦那に子どもを見てもらうことが出来たのでそこは困らなかったです😓
- 
                                    しまーま こんにちは。 
 コメントありがとうございます。
 そうなんですね(*^^*)
 面接のタイミングもよかったんですね(*^^*)
 マザーズハローワークですか!
 初めて聞きました(*^^*)
 田舎だからあるかな?w
 市役所に問い合わせてみます(*^^*)
 託児所付きもありですね(*^^*)
 保育園の抽選に落ちたときのことも考えて
 そちらも検討しなくてはですね。
 ありがとうございました。- 1月25日
 
 
   
  
しまーま
コメントありがとうございます。
そうですよね(^^;
決まってないときは
心苦しいものがありますよね( ;∀;)
入園後2週間程なんですね(*^^*)
参考にします!
ありがとうございました。