![hana🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子が昼寝について質問です。暗い部屋で寝かしつけていますが、このまま続けてもいいでしょうか?昼寝が30分で起きてしまうことが多いのですが、月齢が高くなればまとまって寝てくれるでしょうか?
生後5ヶ月の息子の昼寝について質問です。
生後4ヶ月半ごろから、周囲への興味がはんぱなく
眠くなっても明るい部屋だとキョロキョロして
寝なくなってしまいました。
マンションに住んでいて、窓のない部屋があるので
そこを寝室として、昼も夜も真っ暗な部屋で寝るようにしました。
暗い部屋に入ると割とすんなり寝てくれるのですが
このまま続けてもいいのでしょうか?
明るい部屋で眠れなくなったりしたら
困るなぁと思いつつ、今も寝ないのは困るので
暗い部屋で寝かしつけてしまっています🥲
また、昼寝が30分で起きてしまうことが
多いのですが、もう少し月齢が高くなったら
まとまって寝てくれるようになりますか?
- hana🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの頃から暗い寝室で寝かせるようになりました😌
それまではどこでも寝られるようになってほしいとの思いで明るくテレビの音もつけっぱなしだったりしたんですが、それじゃあ寝なくなってしまったので…😂
今は1歳3ヶ月ですが、昼寝は明るい部屋で寝かしつけてから寝室に連れて行く感じで、特に困ってはいません。
30分で起きてしまったときは再入眠を促すようにしていました。
生後7ヶ月くらいで昼寝のリズムが整ってある程度まとめて寝るようになりました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはもう4歳間近ですがずーっと真っ暗で寝てます🙌
シャッター閉めると漆黒で目と鼻の先にあるものすら見えない暗さなんですが、連れて行くと秒で寝ます😊
何かテレビで言ってましたが、常夜灯つけて寝ると深い睡眠にならないので年齢問わず暗い方がいいらしいです🙆♀️
-
hana🔰
うちもシャッター閉めたくらい漆黒なんですけど、同じ方がいてよかったです🥺
暗い=寝るになってくれているんですね!うちもそうなってくれるといいな😖
教えていただきありがとうございました😌💓- 4月24日
hana🔰
うちもつい最近まではテレビつけっぱなしの部屋で寝てましたが寝なくなってしまいました🥲
でも1歳すぎの様子を教えていただき、安心しました😮💨❤️🩹
あと数ヶ月でリズムが整うと思って頑張ります😖‼︎
ちなみに再入眠はどんなふうに促していましたか?
トントンですか?
はじめてのママリ🔰
再入眠はうちの子は手を握るのが一番効果がありました☺️
hana🔰
ありがとうございます🧡
手を握ると寝るなんて可愛いですね〜🥺
うちは何がいいんだろう…
色々試してみたいと思います😌