※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pino
妊娠・出産

妊娠報告を迷っています。LINEで妊活や不妊治療の話をしていた友人に、安定期まで待つか悩んでいます。心苦しい気持ちと、何かあった時の悲しみも考えています。

妊活中の親友への妊娠報告についてです!
私自身不妊治療、人工受精で授かる事ができ心拍が確認できたところです。妊娠発覚前から今もLINEにて不妊治療について聞かれたり、妊活の話をしていました。(友人は不妊治療はしていません)このまま妊娠報告を安定期まで待ってLINEを続けるのも嘘をついてらようで心苦しいところもあり、ただまだ何があるかわからないので何かあって悲しい思いさせてしまうのもな。。と迷っています!皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならいまもLINEでそのような話してるなら、、まだまだ初期だけどって伝えちゃいますね😭安定期まで隠されてるほうつらいとおもうので💦

  • pino

    pino

    ありがとうございます!さすがに安定期までは私も長いかな〜と思ってきました…人それぞれですよね!大事な友達だからこそ早く報告したい気持ちと悲しい思いはさせたくない気持ちと😣

    • 4月22日
はじめてのママリ

私なら初期の報告はやめておきます😖どんな週数でも絶対はもちろんないですが、初期に伝えていて何かあった時にそれを友人に伝えるのは苦痛ですし、ご友人がご懐妊した時にpinoさんへの報告も気を遣いそうです(;_;)
『家族と友人知人への報告は安定期を過ぎてからにしようと決めていて、遅くなったけどごめんね😭』と言えば友人ならわかってくれるかと思います。それで何か言ってくるならそれは友人ではないと思うので💦

  • pino

    pino

    ありがとうございます!
    確かに悲しい思いをさせてしまったら友人が妊娠した時に気を使わせてしまうかもしれないですね💦安定期までとはいかずとももう少し待ってみようかな…先生も大丈夫だと思うけど10w超えたらもっと安心です と言ってくださってるので🙌

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

安定期まで、まだLINEをするようなら私なら早めに伝えます💦
まだ初期だから何があるか分からないけどって感じで😣
安定期まで隠すのも後ろめたい気持ちになるし、自身が隠されていたことがありましたが辛かったので…😢(勿論安定期入ってから伝えられて怒ったりムカついたりなどはありません!!)
こればっかりはどちらも間違いではないと思うので、悩ましいですよね🥺

  • pino

    pino

    ありがとうございます!
    本当隠すのは辛いですよね💦
    変に気を遣われたりするのも好まない性格な友人なので少し早めに報告するのもありかなとも思い始めました!

    • 4月22日
ママリ

私は友人が初期に妊娠報告してくれて喜んだ矢先に流産してしまい、その報告も聞いていたので…
今回自分が授かった今も、伝えるタイミングが分からず13週を迎えてます💦

申し訳ないけど、LINEでのやり取りを出来るだけ返信しないか会話を差し替えて、妊娠についての話題を避けてます😭
安定期を過ぎたら「今回の妊娠で体調が安定しなかったから周りへの報告は今からなんだけど(あなたは早目に伝えたよの意図)…」で伝える予定です☺️

万が一の時に悲しみを共有することは出来ますが、その後お互いに気を使う事にはなるのかなと思います🥲

  • pino

    pino

    ありがとうございます!
    お辛い思いをされた友人への妊娠報告…難しいですよね💦現在進行形でLINEで質問されているので今は私も返信を控えています!会話を差し替えれるかな?差し替えたことに突っ込まれそうな気もします笑
    参考にさせていただきます!

    • 4月22日