※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1人目の切迫早産で自宅安静し、無事に出産。2人目妊娠中、切迫にならないよう気をつけたい。2人目はどうでしたか?

1人目を切迫だった方、2人目の時に注意したことは何ですか?

1人目妊娠中、30週で切迫早産となり自宅安静で1ヶ月ほど過ごし、おかげで無事に出産できました。
2人目について病院に相談すると1年はあけることを勧められ、1年ちょっとして、最近妊娠がわかりました。

望んでの妊娠ですが、1人目切迫すると2人目もなりやすいと聞くので心配です。
1人目切迫だった方、2人目はどうでしたか??
2人目も切迫にならないように気をつけたことなどあれば教えてください!✨

ちなみに、、
上の子は最近歩き始めたところなので、抱っこばかりです👶💦
 

コメント

こうこ

娘の時に34wで切迫早産で緊急入院しましたが、2人目の時なんともなかったです🤔
先生には、何も言われませんでした😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目何もないパターン、良いですね!
    うらやましいです☺️✨
    そういうこともあるって期待したいです!
    コメント、ありがとうございました!

    • 4月22日
deleted user

・上の子をなるべく抱っこしない、する時は座ったり横になった状態で
・なるべく自宅で横になって安静にする

とほぼ自宅安静の様な生活していました!

わたしも2人目同じくらいの時に妊娠発覚しました🤰💕
2人目は安静生活のおかげか
常にギリギリでしたが、回避できました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント、ありがとうございます!✨
    自宅安静にしてたのは妊娠初期からですか?
    私も抱っこしないなど参考にしたいなと思いますが、いつから始めるべきか、、🥺

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかってすぐからです!
    移動はできるだけベビーカーやパパが抱っこにしてました!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!やっぱり初期から気をつけるべきですね💦
    ありがとうございました!!

    • 4月22日
deleted user

1人目で32w切迫早産で入院して34wで産んだので2人目は気をつけてました!

初期から徹底していたのは
○極力抱っこをしない(旦那が積極的に抱っこしてあげてました)

○お腹が張ったら休む

くらいです。
2人目の時は仕事もしてなかったので今回こそは!とすごく安静にしてましたが切迫早産なって上の子と同じ32w〜入院で36wでギリ早産で産みました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初期から徹底されてたんですね🥺!すごいです!!
    それでもギリ早産、、
    頑張りましたね✨😣
    コメント、ありがとうございます!

    • 4月22日
あーママ

1人目切迫早産で1ヶ月ちょい入院、産まれるスピードも早かったことから、今回は子宮頸管縛って貰いました!

気をつけてることは、
☆とにかくゆっくり動く!
立つとき、歩く時に急がないようにしてます!
☆なるべく抱っこをしない
立った状態から抱き上げたりが良くないみたいなので座って抱っこするようにしてます!
☆休める時は横になって休む!
お腹を張らないようにすることが1番なので動かなくていい時はゴロゴロしてます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子宮頸管、縛ったんですね!
    なるほど!バタバタ動きがちなのでゆっくり動くようにしたいと思います!
    やっぱり抱っこは良くないですよね、、💦💦
    寝かしつけがまだ抱っこなんです、、
    なんとかしたいと思います!😭
    コメント、ありがとうございます!

    • 4月22日