※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jes265
サプリ・健康

不整脈についてなのですが私は元々頻脈で常時90くらいあります。病院で…



不整脈についてなのですが私は元々頻脈で
常時90くらいあります。
病院で測る時は100くらいになることは
よくありますが脈が早くて苦しいということは
ありませんでした。

3年前に脈が早いのが気になったので循環器内科に
紹介状を書いて頂き24時間ホルター心電図と
心臓のエコー検査をしましたが特に異常なしでした。

そして、最近動悸がすることが増えました。
何かしたとかではなく急に動悸がして苦しくなる
ということが一日に何度かあり心配になり3年前にも
受診した循環器内科に行きました。
3年前と同じくホルター心電図、心臓のエコー検査
心臓の負担を調べるための血液検査をしましたが
今回も悪いところはないとの事でした。

カテーテル検査をするのが1番だけどまだ20代だし
そこまでする必要は無いと思うと言われました。

今週火曜日にこの結果を聞きに行きましたが結果を
聞きに行った日の夕方頃から急に変な感覚があります。

今まで経験したことがないのでどう表現したら良いのか
わからないのですが
鎖骨と鎖骨の間の少し下あたり?胸あたり?が
急にドクンと空気が入った感覚のような感じに🥲
苦しいとか痛いとかはないのですがドクンと違和感?
を感じるようになりました。

今日でその症状が出て3日目ですが変わらずです。

前まで出ていた動悸は落ち着いているのですがこの
変な違和感はなんなのでしょうか。

ネット情報なので正しいのか分かりませんが
期外収縮というものなのかな?と思っています🥲

病院で、ホルター心電図、心臓のエコー検査、血液検査
ひと通りやって問題がなかったのであまり心配することは
ないのかな?心因的なものなのかな?と思って
いますがもう少し様子を見ても大丈夫でしょうか🥲

コメント

もふもふ

脈が早いですね💦
それだけ検査しても異常がないのなら紹介状も泣いてもらえなさそうですね…
私は期外収縮持ちでしたがそこから心房細動に移行してしまいカテーテル手術しました。たぶんレアケースなのですが。
期外収縮は脈が飛びます!それだけなら異常のない不整脈と言われます。
心因性もかなりあると思います。私は緊張すると期外収縮が出やすいタイプでした!

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!
    頻脈だけど苦しいとかはなかったのですが期外収縮なのか
    ドクンとすることがかなり多くて疲れます😭
    心エコー、ホルター心電図、血液検査、心電図で異常がなかったので安心!と思った矢先の
    症状なのでまた不安になってしまいました。
    もう一度病院に行くべきでしょうか🥲🥲

    • 4月20日
  • もふもふ

    もふもふ

    私だったら、少し時間をおいてまた3ヶ月後くらいに受診してみます。あまり気にしすぎてもよくないんですよね💦でも心配で気にしてしまうお気持ちもよく分かります。。
    寝不足とか疲れでも不整脈出るのでまずは寝るのが1番です!

    • 4月20日
  • jes265

    jes265

    昔から気にしすぎるタイプで何か不安があるとずっと考えてしまいます😭💦
    確かに、ココ最近ストレスと疲れは溜まっていると思います。

    検査をしてまだ1週間しか経っていないのにこんな症状が出てしまったので悪化した?!と不安で仕方ないです😭💦

    ドクンとなって苦しいのが何度も何度もあるのでそれが余計ストレスになっています。

    • 4月20日
うに

甲状腺の数値は普通なんですか?🤔

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!
    甲状腺については何も指摘されませんでした🥲

    • 4月22日