※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

産後、おならするとき音が出てしまうことについて悩んでいます。膣が緩くなっている影響でしょうか。社会復帰も不安です。皆さんはどうですか?

産後、おならするとき音が出てしまうことについて。

二人出産を経験してから、おならの音がならないようにすることが難しいときが出てきました。

ならないように出そうとしているのに、ぶりっと音が出てしまうことがわりとあります。

膣も緩くなっているのでその影響でしょうか。

子どものころ自分の母もそうで、なんでそんな音させてするんだろって思っていましたが自分もそうなってきてショックです。

このままでは社会復帰も不安です。

みなさんはどうですか?

コメント

ママリ

おならを人前でしてるんですか?

お手洗いとかですれば音がなってもそんなに気にならないのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本はお手洗いとか人がいないときです!

    でも家族の前でどうしても我慢できないときとか、職場でもどうしても我慢できないときってありませんか?
    もちろん可能な限り少し離れてとか音がならないようにとか配慮しますが。
    職場だと長期間労働で長いし、一人でいられるわけでもないし不安です。

    • 6月2日
り

3人目を産んでからしばらくは、おならは我慢したり音が鳴らないように調節できたのですが、膣に空気が入りやすくなっていきなりオナラみたいな音で出てきて私もショックでした😱

具体的には覚えていないですが、床上げをした後から骨盤底筋運動をしたら治りました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膣ならですよね。
    私もそれもめちゃくちゃなるんですよね💦
    性行為中とかでもおならみたいに鳴ってしまってほんとにいやです。膣ならに関しては夫には理由を打ち明けて理解してくれてるので良いですが、笑われるしおもろしがっていじられてほんとに嫌です😭

    • 6月2日