※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育中で初めてお休みを考えています。お昼寝がうまくいかず、体調や遊びの予定も考慮。この理由で休ませてもいいでしょうか?電話する際の相手も教えてください。

今月頭から慣らし保育中なのですが
明日初めて休ませようかなと考えているのですが
こんな理由でお休みってありでしょうか🥲?

理由
・今週からかお昼寝までに時間が延びたけど
まだ1回しか成功してない+成功してもまだ睡眠時間が短い
(家で寝る時間の半分くらい)

・お昼寝時間が短いので夕方から不機嫌MAXなので
少しゆっくり過ごさせてあげたい

・発熱はしてないが普段より少しだけ体温が高い感じ
(ただ暑いだけかもですが💦)で疲れてるのかも

・土曜日に久々にお友だち親子とあって遊ぶ予定がある

以上です🥲
ちなみに仕事は来月からなので問題ありません。
こんな感じの理由でも慣らし保育休ませてもいいんでしょうか?💦
結局園でのお昼寝がうまくいかなければ根本的な解決にはならないのですが…😭😭

また、こんな理由の場合園にはなんて電話しますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

休む理由なんて言わなくて良いかと☺️
今日おやすみさせまーすで大丈夫です

  • ママリ

    ママリ

    言わなくていいんですね😂
    ホワイトボード的なのに咳とか
    理由書いてあったので身構えちゃいました😂

    • 4月20日
deleted user

ママが休ませた方がいいと思うなら全然休ませていいと思います🥰
休む理由聞かれたら答えるくらいでいいと思います👌今日は一緒に過ごしたい〜とか適当で😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹💓
    明日休ませようと思います🤗
    一緒に過ごしたい!もありなんですね☺️

    • 4月20日
deleted user

保育園は好きな時に休ませてあげていいと思いますよ!
本人が疲れてるようなのでお休みさせます、とかでいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    慣らし保育だし…と身構えてしまってました😭😭
    確実に疲れてると思うので明日はゆっくりしたいと思います☺️💓

    • 4月20日
パナマからのはじまり

お子さんのこと良くみておられるんですね!
体調不良になりそうとか、疲れてそうとかで休ませるのは平気だと思います!


うちのこは一週間慣らし保育通ったら、次の一週間は熱がでたり、でなかったりで行けませんでした💦
休ませ休ませでもいいのではないでしょうか?

理由は、家の用事とか体調悪そうとかでいいのでは?

  • ママリ

    ママリ

    そんな風に言ってくださってありがとうございます😭💓💓

    休ませ休ませと聞いて気が楽になりました😌
    せっかく慣れてきてるし…と思ってしまって😂

    • 4月20日