
子どもが急に高熱を出し、体温が40.1℃まで上昇。水分補給後に39.6℃。座薬を入れるべきか迷っており、かかりつけ医が休診。他の小児科に連れて行くべきでしょうか。
子どもが急に高熱を出しました。
昼頃までは元気だったのですが、昼寝から起きたら身体が熱い…?と思い測ると37.9℃
測るとまた寝てしまったので寝かせていたら30分後目を覚ましたのでもう一度測ると40.1℃になりました💦
ハァハァ言いながらちょっとしんどそうです💦
足を触るとひんやりしてるのでまだ上がりきってないのかなと思います。
水分補給としてアクアライトを飲ませ、もう一度測ると39.6℃
座薬を入れようか悩んでいたらまた寝ちゃいました。
寝れてるならそのまま見守るのがいいのか、ハァハァ息が荒く寝てるので座薬を入れたほうがいいのか…💦
かかりつけは今日の午後休診なので今日は行けません。他に今日やってる小児科に連れて行ったほうがいいのでしょうか?💦
- りん(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

二児の母
うちは38.5超えたら座薬入れてます!昨日夜中3時に突然39.2でて座薬入れました。(入れようとしたら起きましたがすぐ寝ました)
あまり高い熱のままだとしんどいと思いますし座薬入れてあげてもいいかと!
りん
質問の後、じわじわ熱が上がっていって41℃になってしまったので、すぐ座薬入れました💦
とりあえず39℃までは下がったのでしんどそうな感じも少しマシになりました。
足もポカポカになり熱が上がり切ったんだと思うのでこのまましばらく様子を見て明日病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️
二児の母
座薬は確か4時間あけるぐらいで入れることできたと思うのでそれぐらい経ってからまた熱測ってあけるといいかもしれませんね!
それにしてもそんな高熱心配になりますね。早く良くなりますように!
りん
貰ってる座薬は6時間あけるように書かれてたのでもう少し待つ必要がありそうですが、今のところ38℃台に落ち着いてくれているので、ぐったりもせず大人しく遊んでくれているのでとりあえず私も落ち着きました😂💦
とはいえ、熱が落ち着いてきたのでお粥を食べさせると一口で嫌がって吐いてしまったのでまだ心配ではありますが…😮💨
一晩このまま高熱ぶり返しませんように…🙏🏻💦
二児の母
それはよかったです!!
とりあえず水分取れれば大丈夫だと思いますし、カロリーを考えてフルーツなどでも食欲あればいいかもですね!
小さい子の熱は本当に心配ですよね。熱下がれー!!!😭
りん
ありがとうございます🙇🏻♀️💦
とりあえずアクアライトを薄めたやつをこまめにあげてるのと、吐いた後しばらくしてヨーグルトをあげたらパクパク食べたのでミルクもあげたら問題なく飲んで吐くのは止まりました😓単純におかゆが嫌だったのかもしれません💦
なので栄養はある程度取れたかな、と思うのでなんとか寝かしつけてみます😣
(ちょこちょこ寝たせいか、なかなか寝てくれません😂)