※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

旦那が出張中で、つわりで体調が悪い中、旦那からの気遣いがなく、イライラしています。元カレの優しさを求めています。イライラが募り、涙が止まらず、赤ちゃんに申し訳ない気持ちです。

旦那の愚痴です🤲

つわり中で、旦那は出張なので、実家にいながら育児をしています。
毎日つわりで気持ち悪く体調が悪くても頑張って子供と遊んだりお世話をしているのですが、旦那からは「お疲れ様」「大変」とラインが来るだけです。
「体調大丈夫?無理しないでね」など気遣うことはできないのでしょうか?
なんで毎回そんな他人事なのか、、
世の中きっといいパパさんはたくさんいるのに、なんで旦那は優しくないんだろうとイライラしてしまいます。
そのせいか、夢には元カレが頻繁に出て来てすごく優しくされ目が覚めてショック、、という人に優しくされたい願望が強くなってしまっています。
つわりがある上にイライラしたくないので、もうラインして来なくていいと言いました。
妊娠中だから余計イライラするのか、なんなんでしょう😢
辛くて孤独でイライラして涙が止まりません。。
赤ちゃん頑張っているのに情緒不安定で旦那にむかついて赤ちゃんに申し訳ないです😞

コメント

おいも

つわり辛いですよね(:_;)
旦那さんの前で吐いたりしたことはありますか??
人間みんなそうだけど特に男の人はその姿を目の当たりにしないと心配出来ないような気がします😭あとは今ちょうど体調いいのにつわりの話を持ち出したら悪いかな?って気を遣ってるとか?(´・ω・`)

ホルモンバランスも崩れるし、体調も悪いし、けど家事育児もしなくちゃだしもう精神崩壊しそうですよね😭

本当に辛い時には無理せず自分から旦那さんに辛すぎてもうダメ。って言ってもいいと思いますよ😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    1人目の時は旦那いながらトイレで吐いてましたが、今回はまだ吐いてないです。
    男の人ってほんとに相手の立場になれないんですかね😭
    出張で自分も大変だぐらいにしか思ってないような気がします。

    家族は体調を心配してくれ色々サポートしてくれるのに、出張中だから文字だけでしかも他人事なので余計腹が立ってしまいました😭

    お気遣いいただきありがとうございました😭

    • 4月20日
deleted user

ウチの旦那も似たようなもんです✋
私が持病で入院してる時も、妊娠中身体がキツイ時も、産後毎日寝不足で疲れてる時も、今現在育児と家事でずーっとバダバタしてて疲れていても…どんな時も「体調大丈夫❓」とか「何か出来ることある❓」とか、そんな優しい言葉掛けてくれたことありません😑
そのくせ仕事の休憩中に送ってくるLINEでは時々ですが「疲れた❗️」とか来ますし、帰宅後弁当箱などの洗い物を出すの忘れてる時に出してと伝えると「忘れてた。疲れてるからだろうね❗️」なんて言います🗣️
私は疲れてないとでも思ってる❓って思いますし、いちいち疲れたアピールすればそれでいいと思ってるの❓って思いますし、私が疲れてるとかそんなのは気にしないし頑張ってるとかなく当たり前くらいに思ってそうなのに、自分の疲れや頑張りは認めて理解して欲しいのか…と😔
呆れてものも言えませんし、産後に私と分娩室で面会した時に「お疲れ様」とか「頑張ったね」とか「ありがとう」とかいう言葉のひと言もなかったこと私は一生忘れません😤

私の周りにも家事だって率先してやって(なんなら主婦より主夫してるくらい)、子どもともたくさん遊んだりして育児をバリバリにこなす男性がいます👨
それを見ると「いいなぁー…ウチの旦那には無理だな…」って思って落胆する気持ちもありますし、よく「私なんでこの人と結婚したんだろう🤔」って純粋な疑問も湧きますが😂
それでも旦那と結婚しなければ可愛い息子を授かることは出来なかったので、最近は「息子と出逢うために私は旦那と結婚したんだ💒」って思うようにしてます👍✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    ほんとにこっちの身になってくれようとしないので腹ただしいですよね😭
    疲れてるのはみんな一緒なのに、、余計イライラしてストレスたまりますよね😮‍💨
    産後の恨みは一生の恨みですね😭

    不満があると周りがよりよく見えますよね、、私もよく元カレだったら気遣ってくれて優しかったんだなとか、元カレと結婚していたら、、なんてタラレバばかり考えてしまいます🫠
    私もそんな時は、旦那と結婚しなかったら息子に会えなかったと言い聞かせてます😅
    仲間がいて嬉しいです😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    男は皆子どもだからみたいな言葉もありますが…それで済ませるなよ❗️と思いますよね😤
    まぁ、ただ考えたところで旦那にはなーんにも伝わらないし、わかってもくれないし😑
    旦那にイライラしてても何も変わらないし、旦那の相手してる時点であのレベルに落ちてるのかと思うと馬鹿馬鹿しいので同じ土俵に立たないことだなと✋
    低レベルになっちゃダメだ🙅‍♀️と言い聞かせます👍✨
    そして、それと同時に友人から男の子が産まれたら母親は旦那のような人間にならないように育てる使命があるんだってよ😉って言われた言葉を思い出して「そうだね❗️旦那みたいな男には絶対しない✊」っていつも決意してます😁
    お互い大変ですが…仲間です✨✨
    一緒に頑張りましょう☺️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同感しまくりです😭
    こちらが何を言っても他人は変えられないので、同じ土俵に立たないことが大事ですよね🫠
    息子は気を遣えて優しい男になるように育ってくれるように頑張ります😇
    とても親身なコメントありがとうございました☺️
    イライラしてましたが、同じ境遇の方がいてすごく嬉しかったです😆
    お互い頑張りましょうね😊

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    小さなお子さんがいる中で妊娠初期で悪阻真っ只中はお辛いですよね😭
    せめてご実家が頼れる場所でよかったです✨
    まだまだ妊娠生活は先が長いですので、これからも大変だと思いますがお身体を大切にされてください❗️
    どうかベビーちゃんが順調にスクスク元気に育っていってくれますように…陰ながらお祈りしております👏

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭❤️
    赤の他人にここまで親身になっていただいてショウママさんに救われました😭❤️
    本当に感謝です🥲
    ショウママさんもご無理せず、育児頑張っていきましょうね😊

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    顔も名前も分からなくても、こうやって知り合うことが出来て同じ想いを抱える方とお話しできただけで本当に嬉しいです😊
    なによりも一緒に頑張れる仲間がいるとわかって私も気持ちが楽になりました✨
    私よりもママさんの方が更に妊娠中で大変ですので…😭
    無理されずご実家に頼って、無事に妊娠生活お過ごしください🙇‍♀️
    この出会いに感謝です👏
    お話しさせていただいてありがとうございました❗️

    • 4月21日