
世帯年収600万円、子供2人。毎月生活費にボーナスを充てており、年間貯金は40〜50万円。児童手当は未受給。100万円の貯金が難しい状況です。
世帯年収600万、子供2人です。
皆さん年間貯金額いくらできていますか?
差し支えなければ世帯年収も教えてください🙇♀️
うちは毎月の生活費も収入だけでは足りずボーナスを
生活費に少しあてています💦なのでボーナス残った分の
40〜50万程しか1年間で貯金出来ません💦
それと勿論ですが児童手当には手をつけてませんが😭
100万も出来ないのはまずいですよね、、
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4人家族で世帯年収600で50万も貯めて児童手当も手付かずならすごく頑張っておられると思います🥹

退会ユーザー
世帯年収700万くらいで、子供1人、貯蓄保険を毎月7万貯めてるだけなので、年間84万です。児童手当は触ってません。
うちもまずくて、いつも悩んでますが、外食などが好きでやめられません😭😭
-
退会ユーザー
ちなみに犬がいるので、わんこにもお金まぁまぁかかります😱
- 4月20日

はじめてのママリ🔰
世帯年収同じくらいです!
うちは家賃補助が手厚く、家賃が月1万五千円なのですがそれでも年間130万くらいしかできてません🥲💦
子供が大きくなったら私の勤務時間増やす予定です😭😭

ma
ママリだとすごく頑張って貯蓄してる方良く目にしますが💦
世帯年収600万でそのくらいの貯金額は平均かと思います🤔うちは私が専業主婦ですが、600万で同じくらいしか貯金出来てないですし、児童手当を学資保険に当ててるので💦もっと少ないかも😱今年から私が働く予定なので、その分は全額貯金するしかないなぁと思ってます😅

退会ユーザー
すみません途中で送ってしまいました💦
少し前まで夫のみ年収600万でしたが、貯金貯蓄合わせて年間100万はできてましたが、下の子まだ小さいからかもしれません💭🥹
今は私も扶養内で働いてるので、もう少し貯蓄ペースは上がってます💭

ままーり
540と103で640くらい。
ボーナス時は35万程子供と家に貯金✖️2
毎月はバラバラで現金3-5万くらい。
学資分月2万
積立NISAに月1万
多分、140万くらい…?適当ですみません。
コメント