![Yuki⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週20時間を1回でも超えると社保に加入する必要がありますか?
何度もご質問させていただいてます🥺
社保加入について、、
現在は主人の扶養に入っています。
扶養要件 年130万以内、月10.8万以内
会社社保加入要件(従業員は101人以上)
月86時間以上、8.8万以上
今の働き方は週3回19.5時間です。今後月にもう1日3〜4時間増やしたいなと思っています。そうすると1週だけ週4日23時間と20時間超えてくるようになります。
週3勤務19.5時間が3回 週4勤務23時間が1回となります。月時間は82時間でお給料は8.8万円ギリギリ超えないかなと言う所です。社保加入要件には満たしていないですが週20時間を月に1回でも超えてしまうと社保に入らないといけないでしょうか?毎月このような働き方をしたいと思っています。
- Yuki⭐︎
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ならないです😌
労働条件通知書ベースで4つ条件を全て満たしてなければ問題ないです。
Yuki⭐︎
上記の働き方なら社保に加入せず扶養内で働いても良いとのことでしょうか?🥺
労働条件通知書ベースの4つよ条件とはどこで確認できますか?😣
はじめてのママリ🔰
そうです!
週所定労働時間20h
従業員101人
雇用見込み期間2ヶ月
月収8.8万
全て満たしてないので大丈夫です。労働条件通知書に時給やら勤務について書かれてるかと思います。それが判断ベースです☺️
Yuki⭐︎
条件を教えて下さりありがとうございます😭
私の場合月収が8.8万円ギリギリ超えていないから大丈夫ということですよね🥺もし年に1度でも超えてしまったら社保加入になりますよね🥺
はじめてのママリ🔰
結果がどうかってのは関係ないですよー🥲
未来です。
Yuki⭐︎
一度超えても大丈夫ということですか?🥺理解力がなくすみません😣
週所定労働時間の条件の事なのですが週に1度でも20時間を超えると(あとの3週は20時間未満)条件は満たしていると言う事ですよね?
何回も同じ事を質問し申し訳ございません😣
はじめてのママリ🔰
契約書がどうか?ってことです☺️
そこに書かれてる情報で判断します。なので労働条件通知書が週20h以上で書かれていて、時給で計算した時に8.8万を超えるかどうかです🙋♀️
分かりますかね🤔
私でよければ全然気にせず聞いてください。
Yuki⭐︎
なるほど!労働条件通知書にどのように記載されているかまず確認する必要があると言う事ですな😣労働条件通知書を今まで見た事がないので一度調べてみます😣会社に問い合わせると見る事できるんでしょうか、、
何度もありがとうございます😣理解力がなくほんと申し訳ないです😣
はじめてのママリ🔰
入社時、契約更新時に渡されてるはずです☺️
もし紛失であれば会社に確認してみてください。それか会社にそのまま相談したら扶養外れないようにしてくれるかと思います🙋♀️👍
Yuki⭐︎
入社時の雇用契約書がありました!
原則週20時間未満とすること、超えると雇用保険の加入との記載がありました、、しかし見習い時の契約時数と書いてあり現在は変わっている可能性がある?かもしれないですよね😣半年ごとの契約で契約書をネットでしていますがその他特に何も書かれておらず😣
はじめてのママリ🔰
それです!
契約更新で特になにも書かれてないってことなら、最初の見習い時と同様ってことなんじゃないでしょうか🤔
あくまで原則なので1回くらい超えたとて問題ないです(*´`)
Yuki⭐︎
書かれていないと同様かもしれないですね、、🥺
問題ないと言われ安心しました、、😭
4つの条件が全て満たしてないかの確認は自分で毎月した方がいいですよね、、😅8.8万円を超えても主人の扶養条件は超えないので🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね!
現状満たしてなければ特に確認不要です。なにか契約変更する際に注意するくらいです( ´⚰︎`°。)
Yuki⭐︎
今後日数増やした時に確認していきたいと思います🥺
一からたくさん教えていただき本当にありがとうございます😭理解力なく本当にすみませんでした、、😣