※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりさ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が昼間は抱っこで寝かしつけ、夜はトントンで寝ています。昼間は抱っこ紐でしか寝られないことが不安で、夜も抱っこを求めるようになったらどうしようか悩んでいます。他の方はどのようにしているのでしょうか?

生後3ヶ月の寝かしつけについて

もうすぐ生後3ヶ月になる娘です。

夜はトントンで寝るのですが
昼間は抱っこで寝かしつけ、下ろすと泣くので
そのままソファに座って過ごすことが
多いです。


先日、首もしっかりしてきたので、昼の寝かしつけを縦抱きにして、セカンド抱っこひも(エアリコ)も買いました。
寝かしつけにそんなに時間をかけることなく寝てくれます。
ただやはり下ろすと起きることがほとんどで、、、
わたしの下ろし方下手くそなのかもしれないですが。

ただ抱っこ紐でしか昼寝ができないのが不安です。
このような方は他にもおられますか?

また、夜はせっかくトントンで寝てくれるようになっていますが、夜も抱っこを求めるようになったらどうしようと不安です。

昼間抱っこ紐で寝かしつけされてる方、夜はどんな感じですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

昼間は抱っこ紐寝で、夜は腕枕寝です。
夜は起きてもすぐにまた寝ます!

  • ゆりさ

    ゆりさ

    昼と夜で寝かしつけの方法がちがうのはあるあるなんですかね!
    安心しました!ありがとうございます!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

夜は抱っこでゆらゆらしてからベビーベッドで寝てくれますが
昼間は置いたら起きるので抱っこのまま寝かせて過ごしてます。
抱っこ紐でも寝ますが、抱っこ紐じゃないと寝なくなったら嫌なので頻繁には使っていませんでした。

もう体重も6キロになってこのままでは腕が辛くなってきたのでハイローチェアをレンタルしました。

まだハイローチェアに置いてから寝ることはないですが、
寝てからハイローチェアに置いてもゆらゆらしてたら起きないので助かってます。
それに慣れたからか、つい最近ベビー布団でメリー見ながら指しゃぶりしてたらいつの間にか寝てました。

  • ゆりさ

    ゆりさ

    ハイローチェアがあるのですがいまいちうまくいきません、、、
    また練習していきます!
    ありがとうございます!

    • 4月21日