※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
産婦人科・小児科

かかりつけ医を変える際、お手紙を書いて連絡するか悩んでいます。新しい病院に通う理由があるため、フェードアウトするのは適切でしょうか。

【かかりつけ医を変える時に連絡などしますか?】

子供の便秘に悩み家から少し遠いA小児科に4年ほど通っていました。
2ヶ月に1度の通院でしたが、
●小学校に通い始めて通院する時間が限られてきたこと
(保育園のときは1日休ませて午前中病院・午後はお出かけしたりのんびりしてました)
●下の子もアレルギーで月2回通院(違う病院)していること
●矯正歯科への通院もこれから月1回あること
●夜尿症の治療も始めたこと
●私が来月仕事復帰で上記理由からできるだけ病院に行く日をまとめたい

といろいろな事情があり、夜尿症でかかっている病院の先生が便秘も一緒に診てくれるということで、かかりつけを変えることにしました。
A小児科の先生も看護師さんもいい人たちで、このまま何も言わずにかかりつけを変えるのはいいのか…😭

みなさんはお世話になっていた病院を変えなければいけなくなった場合、何も言わずにフェードアウトという感じですか?
菓子折りまではいきませんが、お手紙を書くぐらいだったら迷惑ではないでしょうか?

コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

何も言わないです!
向こうもいろんな患者さんがいると思うし
気にしてないと思うので!