※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家事育児ほぼしない旦那。平日休みで土日は仕事で子供は土日休みで合わ…

家事育児ほぼしない旦那。
平日休みで土日は仕事で子供は土日休みで合わない。
私が仕事で旦那が休みでも
趣味の釣りに朝から行ったり
家事は特にしません。子供帰ってきても
携帯いじってばかり。
私に対して文句などは言ってきませんが
なんか一緒にいる意味あるのかなと…🤔

子供がコロナになったとき
旦那だけ義実家に帰っててもらってたんですが
ホントに楽で、無駄なストレスもなくて
お金あるなら旦那いらないなー笑
って感じで別居、離婚したいと最近強く思います。

でも旦那ほど稼げることは難しいと思うし
やはり暴力などないなら我慢するべきですかね…

コメント

み

強く同感しました!!
うちも休みの日は趣味で朝から出かけたり、家事しません。
子供に携帯やめてって言われる始末。

決断できる人だったら離婚してるんだろうなーと思いながら私も耐えてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか決断できませんよね😂
    旦那は子供と私かなら
    たぶん私の方がすきで
    私には優しいし怒らないけど旦那は厳しく育ったからか
    子供にはよく怒るんですよね。(うるさいとか)

    子供が怒られて泣けばこっちが
    対応しないといけないし
    旦那が子供にイライラしてると
    こっちが怒られる前に子供に
    声かけしたり
    どっちにも気を遣ってめんどくさい。

    DVなど大きくなにかあれば
    まだ決心できるんですけどねー

    • 4月19日
たけこ

ほんとに、仕事してるだけ全然マシですよ! 
うちの夫もそんな感じだったので復讐のつもりで熟年離婚しようと思ってました。

けど、夫が鬱で働けなくなったので、予定よりだいぶ早めに離婚しちゃいそうです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事して稼いでくれてるだけ
    まだ良しと思うしかないですかね😖

    • 4月19日
さーや

気持ち分かります!凄く分かります!!!

うちはバツイチ同士の再婚で、上の子とは私の連れ子です。
なので状況が違いますが、連れ子の息子とはほとんど遊んでくれませんし、休みの日に遠出してくれる事もほとんどありません。

旦那自身が父親に厳しく育てられたらしく、息子に厳しいですし、元嫁の所にいる息子さんにも厳しく接してたみたいです。

どんなに天気が良くても、基本的に携帯いじるかゲームするかのどっちかです🤥

娘の事は可愛がってくれてますが、オムツは替えてくれないし、この子が大きくなっても公園にさえ連れて行かないんだろうなーって考えてると。。

あれ?この人といる意味ある?って考えちゃいます😂笑

私は今すぐ離婚は出来ませんが、いつかその時のためにお金を貯めたり、市営住宅の事を調べたり、少しずつ準備してます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。
    旦那が居なかったら
    帰ってくる時間とか気にせず
    子供と遊べるし
    家事だって後でと思えるから
    心にゆとりができるし…

    子供は不自由なく育ってるから
    離婚して今まで通りが無理になると考えると
    悩みどころです😔

    • 4月19日
K

うちのことかと思うくらい同じです😅
文句は言わないけど会話もない。休みになれば釣り。土日は仕事。

それこそ今日、もう離婚しようと決意したところでした。
旦那より稼ぐのは無理だろうけど、このままいてもこっちの心が持ちません😅

働かなくていい。と言われてますが、いつでも離婚してやる。と喧嘩の度に言うので、引越し等の費用を貯めさせない為だろうな。と思いました。
向こうも自由にしてるので、こっちも自由にしてやります!!

今日から1年かけてお金貯めて出てってやります✊🏻
お母さんの笑顔が子どもにとっては1番ですよ!!♡

何様って感じのコメントすいません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    決意されたんですね!
    我が家は会話はあって
    休みが合えば2人で出掛けて
    普通に仲は良いので
    夫婦二人なら
    まだそこまでイライラしないのかなって
    感じなんです…😩

    なら、旦那さんは気付いてない感じですか🤔?

    • 4月19日
  • K

    K


    2人で出かけたりしてくれたり、仲良かったりする時があるのなら、踏ん切りつかないですね😖💦

    気付いてないですけど、働かなくていい。と言うのに、無理に働くので勘づかれはすると思います😖

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那はどちらかと言うと
    子供より私なので

    そうなんですね😣!

    • 4月19日