
次男は溶連菌ではないため抗菌薬は飲んでおらず、心配は不要です。長男は1週間経過しても他者に感染していません。
次男が先週日曜日に全身蕁麻疹、
強い痛みや痒み、発熱なし、喉の痛みなし。
月曜日に受診し、喉の赤みなし、塗り薬処方様子見。
火曜日に長男発熱、全身蕁麻疹、強い痛みや痒み。
受診をし溶連菌陽性でした。
次男ももしかしたら溶連菌かもしれないからと
水曜日に検査しましたが陰性でした。
先生もここまで日数たってるから陰性で間違いないと…
なので、溶連菌の抗菌薬は次男は飲んでいません。
腎臓に何かあったらとか思うと心配ですが、
大丈夫なのでしょうか…
長男も1週間経ちますが、幸い誰にもうつってません。
- げーまー(26)(3歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
溶連菌って治ってからも尿検査する小児科多いのですが、心配なら次男さんも一緒にされてはどーですか??
熱も全く出ない子も微熱だけって子もいてました。
げーまー(26)
今週の土曜に長男は行く予定ですが
そもそも次男は陰性だし、微熱でもなく
35.9〜36.3でした。
尿検査はしてくれないそうです。