長男の行動に悩み、ストレスを感じている女性がいます。穏やかに生活する方法を知りたいと相談しています。
ASDの長男のことを考えていると、モヤモヤが止まらず
イライラも止まらず、なんだか上手くいきません。
気持ちの整理はどうつけたらいいですか?
この春からペアトレに参加することにして、先日初回がありました。勉強にはなったなあと思いますが、実生活に落とし込むとなると、私的にはかなり難しいところがあります。
他の参加者さんの日頃のお子さんの好ましい行動とか聞いていると、うちだけこんなにおかしいのでは?と思えてきて、悲しくなりました。
長男はベースはマイペースでゆっくりタイプですが、嫌なことやテンションが上がったりすることがあると、衝動的になる印象です。昨日も次男が前にいて嫌だった!という理由だけで、園の帰りにお外でドン!と背中を押して転ばせたり、寝かしつけの時に自分が寝室に持っていきたかった本を先に次男が持っていた、というだけで、本を奪い取り次男を泣かせ、わたしに注意されて気に食わなかったのか寝転んで本を読んでもらう準備をしている次男目掛けて本を投げる等しました。
今朝もお着替えする時間なのに、ダラダラ寝そべって全然着替えをせず、優しく声かけしてもダメで、タイマーで測るからその間に着替えてねと伝えてタイマーセットしたら、怒って叩いて来たり。
仕方ないところはあると思うんです。
でも、疲れてしまって。他のお子さんがスムーズに色々できているのを見ると、わたしのやり方がいけないのか・関わり方がいけないのか、と自分を責めてしまいます。
怒るのも優しくしているのも疲れてしまいました。
どうしたら穏やかに生活できますか?
泣くのも疲れてしまいました。
- あんこ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
mei
うちの次男も似てます🥺
マイペースでゆっくりおとなしいタイプでテンション上がるとコントロール出来なくなります。基本寝っ転がってます🤣
うちは起きてすぐ着替える、すること終わったら自由時間って感じなのでテレビみたい息子は早め早めにします。たまにいつまで経ってもボーッとしてる時があったりギャーギャー言いながら妹に突っかかったりしますが。優しく声かけなんてできないです😂
仏じゃないんだから、ペアトレ通りになんてできません😊
あくまでも参考なので取り入れれそうなことだけでいいとおもいますよ👍
出来た時にしっかり見て抱きしめ褒める。これが出来たら上出来✨だと思ってます。
mei
あ、うちもASDです!
あんこ
コメントありがとうございます。
年少のころ起きてすぐお腹空いたというので先にご飯→お着替え、にしたら上手くいかなかったので、着替えを先にしているのですが、、、
うちも着替え、ご飯、歯磨き終われば遊んでいいよにしているのですが、ずーっとダラダラです。
ペアトレの他の参加者の方のお子さんは、小学生のお子さんばかりでしたが、3年生とかだと自分で時計をみながら全部自分で登校準備ができる等おっしゃっていて、うちは全然できないなあと思って切なくなります。
最近弟たちにも手がでるし、わたしが見ていないところでワザと意地悪したりするので、余計に嫌になってしまって長男に対して全然笑えません。
できないことが多いように感じて(実際そうなのですが)、できているところを見つけても、定型の子達は当たり前にできてると思うと、またモヤモヤします。こんなことできて当たり前だよなあーと感じてしまって。
可愛がってあげたいのに、可愛いと思えない自分が嫌です。