
夫からの暴力を受けた女性が、暴力を正当化することはできるのか疑問を持っています。DV診断書の取得方法や育児の不安も相談しています。
先ほど夫に暴力をふるわれました
口論の末むこうが家を出る準備をしているときに
私がリビングの物をとりにいったところ
夫が私の方にむかってきて頭を鷲掴みにされ夫の方向に身体をむけるかたちにされたあと、襟元をつかんで何度も揺さぶられた後、頭を思いっきり叩かれました
直後、痛すぎて頭をかかえていたんですが
「訴えるなら勝手に訴えろ、さっさと家から出ていけ」と捨て台詞をはき、奴は家をでていきました。
1歳の娘が熟睡していたのが不幸中の幸いだったと思います。
口論の末とはいえ暴力は正当化してよいものなんでしょうか?夫はよく、言葉の暴力はいいんか!!!!と言ってくるんですが、なら言葉で返せよ!!と思うんです。
私が手を出したらやり返されても仕方ないと思うけど、、私の考えがおかしいんでしょうか?
頭を揺さぶられたのでまだ少し頭が痛いです。
それとDV診断書っていうのは
何科にいけばだしてもらえますか?
傷跡が結構目立つ場所なので
明日の保育園送迎が憂鬱です。
私は働いておらず精神科通院、年金受給しているので
一人で育てていけるか不安です。
なにをどうしたらよいかもわかりません
傷あとと顔が一緒に入るように写真はとりだめしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mm
まずは、大丈夫ですか???
もう離れて良いのであればそのまま警察署にいって被害届出すのが良いと思います。
一旦でも逃げる場所があるのなら、
そこにお子さん連れて避難。ないなら警察や市役所で相談すれば母子で保護してくれるシェルターや場所があるとおもいます。
喧嘩の末とはいえ暴力振るう奴は繰り返します。

退会ユーザー
同じ状況すぎてコメントしてしまいました
喧嘩のたびに暴力振られます
旦那は言葉では私に勝てないから暴力振るいます
旦那さんが言ってる「言葉の暴力はいいんか」とうちも言われます
言葉で返せないから暴力するんでしょうね
言葉よりも暴力の方が私はダメだと思います
私も一昨日暴力振られて青あざさら出血あります
首絞められたので首にあざあるのでなるべく首元まである服着てます
-
はじめてのママリ🔰
子供が産まれてから喧嘩の度に…とはならなくなったのですが、それでもなんどかありました。
同じですね😓
言葉で傷つけられたから暴力で体を痛め付けるのは正当化されるなんておかしいですよね。
はじめてのままり🔰さんはなぜ今も一緒に生活されてるのですか
私もわからなくて聞いてしまいました。失礼な質問なので無理して答えなくて大丈夫です💦すみません- 4月19日
-
退会ユーザー
子どものためですね
喧嘩しない時は普通の旦那ですし、喧嘩してても育児はちゃんとやってくれます(お風呂、食事介助、寝かしつけなど)
なので子どもはパパ大好きで、仕事でいない時も「パパ、パパ」と言っています
子どもがいなかったら即離婚です
でも私たち普通の喧嘩で子供から父親を奪っていいのかなと思い迷い中です💦
あとは話し合いを重ねていくごとに暴力が減るんじゃないかなという淡い期待を持ってるからかなと思います- 4月19日

まろん
警察に通報したら、警察署で証拠の写真を撮ってくれますよ。
離婚を考えているなら、警察経由でシェルター→母子寮→生活保護になるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
警察に通報ですか。。
警察経由以外もあるんですかね💦
👮♂️経由だと対応が少し早くなるんでしょうか。。- 4月19日
-
まろん
警察経由ならその場でシェルターを探してくれて、男性と女性の警察官がシェルターまで送ってくれるので個人で動くより安全でした。
警察に通報や相談する事で記録が残るので、離婚調停を申し立てるときに家庭裁判所とも連携してもらえます。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
施設までパトカーで送ってくれる感じなんでしょうか。
警察署に直接いくより電話してからのほうが良いですかね。
でも今の私には気力というか育児と最低限の家事のみで行動できないかもしれません。- 4月19日

はじめてのママリ
道徳的なこと言えば言葉の暴力も悪いと思いますが、法律的なことを言えば完全に暴力の方が罪が重いですよね。
うちの父親がDVでした。上の方も言われている通り後々お子さんにも暴力を振るう可能性は十分にあります。
よく暴力ふるわれているママさんが、こどものことはすきだから、父親としては良いから、と言っているのを見ますが全然それ信用ならないです!
私もどちらかといえば父親から可愛がられていた方だと思いますが、ボコボコにされてましたので、、
そしてお子さんの前でもあるということはそれはお子さんへの精神的虐待になります。
すでにお子さんに虐待していることになります。
私も最初は殴り合いを見せられていて、そこから自分にも暴力を振るわれるようになりました。
すごく怖いですよ。親同士が殴り合ってて本当にどっちかが死んじゃうかもと怯えて、それでも自分が間に入らなきゃ家族バラバラになるかもと逃げることもできず喧嘩が終わるまで側にいました。
でもだんだん慣れてくるんですよね。
中学くらいになれば殴り合いしてても、またか。と思えるようになりましたし、母が暴力を振るわれているところを冷静に動画に収めることもできるようになってました。(なにかの証拠になるように思って撮ってました)
でもそれを他の人にみせたら思わず目を背けていて、普通の人の感覚だとこうなるのか、と思いました。
もう私は普通の感覚ではなく麻痺していたみたいです。
ママリさんの顔もわからないただこのネット上でたまたま見かけただけの関係性でとても無責任なことをいってしまいますが、娘さんに私のような思いはしてほしくないなと思いますし、もちろんママリさんにもそんな暴力をずっとこれからも受け続けてほしくないです。
ご自身の精神科通院などのご事情もありなかなか難しいとは思うのですが、訴えるとかの前にまず離れるのが第一かなと思います。
それくらいDVって緊急性の高いものだと思ってます。
婚姻中の証拠で、時効が切れていなかったら離婚してからでも慰謝料など請求できると思います!
うちの母は離婚後に調停を申し立てています。
怪我はその怪我にあった科にいけばいいかなとおもいます。
証拠は、日記も書いとくといいと聞いたことがあります。
日付やその時の状況など細かく書いておくといいみたいです!
応援してます。
-
はじめてのママリ🔰
そんな過去があったんですね…。
見ず知らずの私の為に話してくださりありがとうございます。親同士の殴り合い、、聞いているだけでも想像できず恐ろしいです。
夫は私よりかなりガタイが良いので力では到底かなうはずがないし、ましてや喧嘩で暴力をふるおうとは思えないです、100ゼロで確実にまけます。そんな馬鹿で無駄な争いはしません。なので殴り合いになることは100%ないですが、、
今後どうしていくか冷静に考えなければいけません。
精神科通院は結婚前からしていました。自分で病院にいけなかったりするので、夫が都合をつけて一緒にいってくれたりしていたんです。
本当に喧嘩の末の暴力さえなければ…育児も積極的で娘のことも大好きだし、家事もしてくれたり良い夫父親なんですが。スイッチが入ると何をいっても聞く耳をもたず、一言話し始めたら勝手に解釈してさらにぶちギレて手がつけられません。- 4月19日

まるちゃん
親に連絡。
殺される前に警察に連絡してください。逃げてください。
DVは直りません。
心配です、、。
病院、痛い箇所の外来を受けてください。整形?外科など。
-
はじめてのママリ🔰
親に連絡するのは冷静になってからがよかったんですが、
夫が勝手にうちの母へ連絡していました。暴力をふるってしまったことも。
整形外科評判そんなによくないとこでも良いでしょうか?いつもいくとかだとすごく多く混雑して待ち時間すごいので💦
今日は間に合いそうにないので後日いけたらと思っています。- 4月19日

ママリ🔰
殺す気なんてなかったのに、揺さぶった際に頭の打ちどころが悪くて殺してしまった。なんてドラマでもよくある話のように、なってからでは遅いです!!!
とりあえず離れて下さい!💦
上の方のように、日記に辛い 苦しい 悲しい等、自分はこんだけ苦痛を受けたんだって事を書いておくと有利だとテレビで言ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですか…
確かにそういったシーンはドラマでみたことあります。夫は会社に寝泊まりするみたいなので帰ってこないと思います。1歳の娘がいるのでパッと出ていけなくて。。心配してくださってるのにすみません。
喧嘩するとき録音するようにしてるんです。でも寝室におきっぱなしで居間へ物をとりにいってたら
(家出る準備をしていた夫が)
隣の部屋から出てきて暴力振るわれながら何か言われました。さすがに寝室なので途中から録音できてないと思います。- 4月19日

メンマ
なんか…なんか引っかかるんですよね。世の中女の人が言葉の暴力振るわれて言い返せないでいたら、「それモラハラですよ!逃げた方がいいです!」なんて言われるのに、
男女平等じゃないというか…
口で相手が勝てない。言い返せないってわかってて言葉の暴力振るうんですよね?正論が正しい訳じゃなく、お互いの歩み寄りによって、性格の違う2人が家族になれるのに。
確かに旦那さんの手を出したのは悪い。けどそこに追い込んだ人はお咎め無しですか?
被害者なのかもしれないけど、離婚するには不安だから養って欲しい…。矛盾ですよね。
慰謝料貰ってそのお金だけで子供を育てるんですか?
すべての内容は夫婦にしか分からないと思いますが、旦那さんを悪者にするなら甘えるな!って思ってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
おっしゃることはよくわかります。
でも、口論の末言葉の暴力で傷つけられ続けたほうが我慢の末激昂して相手を殺してしまった場合、「言葉で傷つけられてたから無罪放免!」となるでしょうか?
なりませんよね。
情状酌量の余地ありとされ、刑期が少し短くなることはあるかもしれませんが、有罪であることに変わりないですよね。
それだけ暴力は許されることじゃないんです。
法律がそうなってるんです。
私たちが生命を全うするという最低限の権利を守るために。
何があっても手は出してはいけないし、手を出したほうが擁護されてはいけないのです。
被害者だけど離婚は経済的に不安だから養ってほしいに対する矛盾感は同意です。
そんなやつの金で生かされたくないですしね…
置かれてる状況下においての覚悟が色んな面で足りなすぎるなとは思いました。- 4月21日
-
メンマ
暴力を擁護してる訳では無いですよ!もちろん暴力は悪いこと。あってはならないです。
私が言いたいのはそこに至る過程までを「暴力」という旦那様の行動ひとつで自分の非まで無くさないで!って思うんです。
そして、最後に行き着くところは、ぐみさんが仰る通り、覚悟の無さです。
うちの旦那暴力振るうんです!
この人にこんなことされました!
でもお金ないから離婚は…
私働けないから金銭面だけ養ってください!
なんのこっちゃなんですよ。
私自身、DV被害者なので暴力を擁護はしませんが、法が軽視してても言葉の暴力も立派な暴力だし、主様が本当に助けを求めてるのか、分からなかった……そんなところです💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
自分の非までなくさないでとは思いますが、やっぱり第三者が判定する以上、どうしても言葉の暴力をした本人が意識を持ち続けるってことしか方法ないんですよね。
味方多ければ、法が自分の味方をしていれば「自分悪くない!」になってしまうのが人間でしょうし。
その意識を持っていたところで今後の行動が変わるわけでもないので(暴力受けてるのに自分が煽っちゃったから我慢しなきゃいけない、は違うし)、今後相手が変わった時に繰り返さないための自戒として持ち続ける意識としては大切かなとおもいます。
本当に助け求めてるのかどうか、は私も思いました😂
みなさんに何言われてもデモデモダッテなので…
本気で生きていきたいなら、娘さん守りたいなら、逃げる方法はいくらでもあるのに、その手に持ってるスマホで調べず、こんな、いつ誰から返信が来るかわからないところで質問してるあたり、あんま本気じゃないのかなぁとも思ってしまいます。- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
連絡遅くなりすみません。
私も興奮&混乱状態にあったので、なかなか文章ではわかりづらいことも多かったと思います。
夫がいう言葉の暴力…それは悪かったと思います。夫が暴力を正当化するための理由にしてるだけでは?と😓私が先に手を出したなら出されても仕方ないです。
慰謝料もらってそれだけでお金育てるなんて思ってません。
離婚にすぐ踏み切れないのは
私側の問題です。
私は結婚前から精神疾患があり、症状が安定していたので不妊治療を数年していました。産後症状が悪化して今になります。
子供がどうこうではなく、
私自身外出するのもその症状によりかなり大変で、なんとか保育園送迎もやっている状況です。(保育園は疾病で申請し、内定しました)
障害年金ももらっています。
妄想、幻聴、幻覚はありません。
病気を理由にしたくはないですが、嘘偽りなくこれは事実です😔
毎日生きるのに必死です、なんとか必死こいて育児してます。子供がかわいくて仕方ないです。
今度は病気を理由に?そう思われてもいいです。理解されにくいことは重々わかっています。それでもいい、ただ、こういう人もいるんだ…ということだけ頭の隅っこに、いつかのときにあーそういえば…って、それだけでもいいです。
わかりづらいお話ですみません、最後までお話聞いてくださりありがとうございました。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
その当日にこちらへ投稿したので
どうしていいかわからず、もうだめだ、と混乱&興奮状態にありました。なので伝えることが伝えられていなかったりあったと思います。
自分はわるくない!とは一切思ってないです。勘違いさせてしまってすみません。ただ、暴力を正当化するために言葉の暴力!って後付けされたような夫がとても許せなかったんです。そこだけは今も本当に許せないです。私は口論の末だとしても手を出してしまったらアウトだよ!手を出した方が悪くなるんだよ!って何かあるたび言ってました←私への暴力ではなく、色々通常会話な中で。夫はスイッチがはいると止められません。そのスイッチがどのタイミングで?なのかもかなりわかりづらいです。え?今??といきなり入るので。
話がそれてしまい失礼しました💦
スマホでもずっと調べてますよ
おっしゃるようにいつ返信来るかわからないここでずーっとボーッとただただ待っていたわけじゃないです😓でもでもだって私言ってましたか💦1回言ったかなくらいだったとおもうのですが🙏ひとまず、その他の内容はちゃちゃさんへの返信をみていただけるとありがたいです。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
どんなに言葉での応酬があったって、まともな人間は手を出したりはしないので、手を出した時点でご主人が悪いです。
そしてそんな状況にも関わらず、娘さんにも以前からその光景を見せてる自覚があるにも関わらず収入だなんだとデモデモダッテと理由つけて離れることを決意しないあなたも、娘さんに対して虐待をしている加害者です。
1歳なら既に強烈な記憶は残ります。
立派なトラウマになります。
こんな虐待をし続けますか?
娘さんのことを思うなら、精神病だろうがなんだろうが、経済的に自立できるように行動するか、難しければ行政に頼り母子シェルターに入るなり方法はいくらでもあります。
娘さんをこの世に産み落とした以上、親は子供を守る義務があります。
当然ご主人にもその義務はありますが、ご主人が加害者である以上、その義務を果たせるのはお母さん、あなただけだす。
あなた自身を守るためにも、娘さんを守るためにもすぐ行動を起こしてください。
-
はじめてのママリ🔰
守る義務があるのももちろん重々わかっております。
妊娠したじてんで親ですから。
精神病だろうがなんだろうが…
そうですね。
私もそうでした
自分が精神病になるまでは。
非日常てきに暴力を震われているわけではなく、喧嘩の延長線で…なのでそれ以外では育児も積極的だったり良いところもたくさんあるんです。一緒に遊ぶのも楽しそうにしてるし、どんなに娘が暴れてギャン泣きしても怒ったりしたこともないです。そりゃあ毎日24時間ずーっと一緒にいるわけではないからそれはそうかもしれないんですが😓
迷いがあるから踏み切れないんだと思います。
あの翌日だったか?ひとりで離婚届を取りに行きました。受け取って説明をうけてるときひたすら涙をぐっとこらえていました。
離婚届をとりにいったのは今回が初めてです。それくらいもうだめだ…と思ってしまったんです。それでも現状、夫婦の会話はないもののお互い一緒に生活するなかでなにかわからないじわじわとこみあげてくるものがあります。
何を伝えたいのかわからなくなってきたのでここで失礼します🙏- 4月22日
はじめてのママリ🔰
アレルギー性鼻炎による風邪+で頭揺さぶられ…なのでうっすら頭痛がありますがどちらが原因かはわかりません😓
正直どうすればいいかわかりません
夫と再構築するのも…うーん。
とはいえ、離婚…も決断できないです。私は長年精神疾患があり夫には常日頃から色々介護してもらっているような身であるからかもしれません。もし自立した妻だったら、即離婚!って決断できたのかもです。
その通りだと思います。
実は結婚前からありました。
喧嘩の延長線上でたいてい暴力ありました。襟元つかんで引きずられたりゆさぶられたり色々です。
娘の前でもあり、そのとき1歳にもならない娘はいやぁーーと泣き叫んでました。それが一番忘れられません。今でも長年の暴力は許せません。
mm
実際離れるってなると子供もいて自分が仕事してないと難しいですよね。でも、その旦那さんといるのはママリさんにとってもお子さんにとってもマイナスでしかないです!!私の父がそうでキレると暴力振るう人で結局暴力は母だけじゃなく子供である私たちにもきました🥲🥲
まだいまは1歳とのことですが3歳ぐらいになるともう記憶しっかりあるのでトラウマになっちゃいます🥲🥲
その状況で離れる決断をしたり、その旦那さんと離れるのは本当に簡単なことではないと思いますが、大きな一歩を踏み出すことも大事に思います。
はじめてのママリ🔰
喧嘩の延長線以外で暴力を振るわれたことはないので、さすがに子供にはないと思います😔
うちの父は母にたいして物をなげて怪我させたりはありましたが、私達に暴力をふるったことは1度もありませんでした。だからそう思いました。
そうなんでしょうか。。
1歳前の時期に娘の前で夫から首元のシャツをつかまれ引きずられたりたとき、娘はいやぁーーーー!とギャン泣きしていました。頭のどこかに嫌な記憶は残ってるんじゃないか?私のせいで嫌なおもいをさせてしまい申し訳ないなと強く思います。
夫は出ていった流れで
うちの母になにかしら連絡したようです。喧嘩をしたことや暴力をふるってしまったこと。
私は冷静じゃないときに第三者と連絡をとるのが大嫌いなので、なんともいえない気持ちです。
とにかくいまは娘が保育園から帰ってきてからの流れをどう過ごすかそれだけで精一杯です😓