※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
お金・保険

20万円以内で生活するシングルマザーの内訳は、家賃・駐車場、通信費、光熱費、水道、子どもの習い事、ガソリン、ETC、食費、日用品、娯楽費、医療費、お小遣いが含まれ、特別費もあります。

賃貸暮らしのシングルマザーで月20万円以内で生活されている方、内訳を教えて欲しいです。

私は
家賃・駐車場 7
通信費    0.7
光熱費    1
水道     各月0.3
子どもの習い事 1.5
ガソリン   0.3
ETCの請求  0.3
食費     2.5
日用品など  1
娯楽費(お出かけ、外食など) 1.5
その他臨時出費 1
医療費    1.5(難病持ち)
お小遣い   0.7

この他に特別費として年払いや家電の買い替え、旅行など少なくとも年60万円ほどあり、それを含めるととても平均20万円じゃ足りません。

コメント

はじめてのママリ🔰

家 6.1(管理費込み)
通信費 0.7(Wi-Fi込み)
光熱費 1.5
医療費 0.3
↑固定費9万くらい

↓変動費
食費 3〜7(外食、出前込み)
日用品 0.3〜1
娯楽 1〜5
交通費 0.5前後

こんな感じで月々何もなければ20万で足ります。
旅行とか行くときは別です!
車も迷ってますが、やはりお金がかかるので交通機関や電動チャリで頑張ってます。

  • はじめて

    はじめて

    ありがとうございます!
    同じくらいの生活ですが、やっぱり車と医療費の差が大きいなと思いました、、
    参考になりましたありがとうございます🥰

    • 4月19日