※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
お金・保険

固定費が多く、収入が限られているシングルマザーが、生活費をやりくりする方法について相談しています。

シングルマザーです。毎月カツカツです💦

家賃29,700
生命保険5,200
車保険6,700
学資保険7,400
携帯4,000
WiFi*携帯機種分割8,800
Netflixアマプラ1600
車ローン22,000
引越しの際購入した家具等のローン20,000
電気14,000
ガス9,000
水道2ヶ月に1回8,000
学童費2,000

固定費だけでもこんなにあります、、、
そこにプラス食費、日用品費、ガソリン代、、、
扶養手当児童手当ボーナスをやりくりして生活してる感じで貯金できません🥲

今は時短勤務で9時16時で手取り11万、フルに戻っても手取り15万ほどです💦
ボーナスは1.5ヶ月×夏冬です。
田舎でこれ以上給料のいい会社がありません🥲
勤務は5年目です🥲

みなさんどうやってやりくりしているのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ローン二つが終われば結構変わりそうですよね?終わるまでまだ期間長いですか?個人的な意見ですが、車保険が高いような気がしました💦

  • シンママ

    シンママ

    車は10年ローンです🥲
    家具代はあと1年ほど、、、
    車の保険はこれでも安くなったんです🥲ちなみに東京海上日動です🚗

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家具代が来年にはなくなると考えるといいですね!車の保険、ネットが安いですよ!私は年払いにしていますが、3.6万くらいです。(車両保険は無しにしています)

    • 4月18日
  • シンママ

    シンママ

    ネットの保険調べてみます🙂
    年払いで3.6万は安いですね!

    • 4月18日
ままりな

車の保険は年払いにしてネット型に変えると安くなりませんか??

お子さんが見たりするのかもしれませんが、カツカツならアマプラやNetflixはせめてどちらかにするとかでもいいかもしれません。

チリツモなので800円だったとして年間1万ですから。

ローンが重たい気がするので、それらが終わると少し楽になりますかね💦賃貸の割に電気代も高めだなぁと思います💦

  • シンママ

    シンママ

    ネット型調べてみます💦

    アマプラの方が安いので、Netflixを辞めてみます!

    東北地方で、暖房はエアコンを使っています💦
    4階でエレベーターなしなので灯油など運ぶのが大変で、、、

    • 4月18日
  • ままりな

    ままりな

    旦那はおとなの自動車保険で、そこに家族の分も個人賠償もつけてます。私は三井ダイレクトです。

    我が家は甲信越の雪国ですが暖まるのも早いし石油ストーブ使ってます。夏冬以外は安いならまあ仕方ないかもしれないですね💦

    車のローンも10年のローンなのに高いなぁと思いました💦

    カツカツなら次からは、新車とかじゃなく中古車とかで十分だと思いますよ!

    • 4月18日
  • シンママ

    シンママ

    三井ダイレクト調べてみます💦

    長く乗るからと思って車検つきの2万キロしか走ってないやつを買いました💦

    • 4月18日
mama

電気代高いなーと思ったのですが補助金出て引かれた金額ですか?

  • シンママ

    シンママ

    補助金?なのか、内訳見たら-1,840円って書いてありましたが、これですかね?💦

    暖房はエアコンです💦
    4階住みでエレベーターないので灯油を運ぶのが大変で💦

    • 4月18日
c.c.Lemonがスキ♡

家賃ってありますが公営住宅とか市営とかではないんですか?
そういうところだと、きっと非課税にあたると思うのでもっと安く借りれますよ!
私、公営住宅借りてたとき駐車場込み9000円とかでした!高くても1万円。
そのほかに共益費5000円。

あと水道代も高いですね💧
私もシングルしてましたが、水道代1か月2800円とか2000円とかでした😅なので2ヶ月にしても5000円かかるかなーくらい。
洗濯も残り湯とか使って節約すると少しでも違うかもですね☺️

  • シンママ

    シンママ

    県営住宅なんですが、非課税でもこの金額なんです🥲
    収入、0~14万?までがこの値段って区分で🥲
    市営住宅の方がもっと安いのかな?💦

    うち湯船溜めてなくて💦いつもシャワーなんです💦けど水道はこの値段、、、🥲

    • 4月18日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    県営でエレベーターないってことは結構古いですか?
    県営って高いのかな💧

    シャワーって結構水道代かかるみたいですよ😅
    頭はシャワーで流すにしても、湯船ためて、そのお湯使って洗面器で体流したりした方がお得かもしれないです👍

    • 4月18日
  • シンママ

    シンママ

    団地は20年くらい経ってます☹️💦

    そうなんですね💦
    湯船溜めた方がいいのか😨
    さっそくやってみます🍀*゜

    • 4月18日