![はじめまして🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子におもちゃの手鏡を投げつけられ、旦那が叱り、謝らない娘を外に連れ出しました。虐待か心配。
あり得なくないですか?
思いどおりにならず、上の子が下の子におもちゃの手鏡を至近距離から投げつけたら、旦那が上の子に強く叱りました。それで娘は大泣き。頑なに謝らない娘に、旦那の叱り方が更に強くなり、「謝れないなら、パパと外に行こう!!」と強制的に外に連れ出されて、二人で頭冷やしに行きました…。仲直りして帰ってきましたが。
これ虐待ですかね…。
上の子は、一年生になりたてで、毎日一生懸命学校行ってくれてます。その日もヘトヘトで帰ってきたのに、旦那のカミナリ…。可哀想でした…(涙)
- はじめまして🔰(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
現場や叱り方を見ていないからなんとも言えませんが6歳の子が思い通りにならないという理由で3歳の子にオモチャを投げつけたなら私も強めに叱るかもしれません😥
2人で外にいってしっかり仲直り出来たなら特に問題ないような気がします!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
きちんと叱れてとてもいいパパさんだなぁと思います☺️
小さなことで毎回子どもに強く叱るのはどうかと思いますが、1番きちんと怖がらせてでも泣かせるくらいまで怒らないといけないのは他人に危害を加えた時だと思います。
もし投げたのがクラスの友だちで、手鏡が割れて学校で流血事件になったら…
新一年生で毎日頑張っている件でもしかしたらお家で甘えがでたのかもしれないですね、!優しく育ちますように!
![チャグチャグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャグチャグ
私はすごくいいパパさんだと思いました😳
至近距離から手鏡を投げつけるのは、割れて下のお子さんに刺さったりなどのケガも考えられる事ですし、さらにそれに対して謝らないなら、私も同じようにガッツリ怒ると思います。
子どもだけ外に出してしまうのは虐待扱いされるかもしれませんが、一緒に出てちゃんと仲直りして帰って来ている時点でお子さんと向き合って話し合ったんだろうなと想像でき、素晴らしいと思いますし、お子さんが疲れてヘトヘトであってもやってはいけない事をしっかり叱るのは、大切だと思いますよ。
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
たたいたり、子供だけを外に出したりしてないのなら虐待にはならないと思います。
むしろ下の子と引き離して頭冷やして帰ってくるって良い方法だと思います。
学校が始まって環境が変わり、娘ちゃんもストレス溜まってますよね。
それでもやっていいことと悪いこと教えるのが親の役目だと思うので…
ストレス溜まってるから物を投げていいか、他の人を傷つけて良い理由にはならないしましてや鏡なんて割れたら大怪我ですからね…
他でストレス発散できる方法あればいいですね✨
![すなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すなこ
わたしからしたら、ご主人かなり理想的な接し方です😅
うちにも新一年生の息子がいますが、弟や妹にそんな危ないことしたらもっと怒っちゃいます🥲
息子の態度次第では小突いちゃうかもしれません。
叱られた娘さんをママさんがしっかりフォローしてあげたんだと思うので、それで良いのかなと思います🥺💞
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
虐待では無いと思います。
怪我する可能性があることをした時は私もめっちゃ怒ります。ちょっと叩きあってるだけとかならほっときますが、
噛み付く、物投げる、髪の毛引っ張るとかはめっちゃ怒ってます。それこそ『てめー今なにしやがった!』って感じで。
はじめまして🔰
上の子がパパに抱っこされたあと、下の子がパパに抱っこされてて、「あの時計が11のところにいったら交代!」とゆう約束だったのに、時間になるまえから「かわって!かわって!かわって!かわって!かわって!もう!!」と手鏡を下の子に投げつけました。
そこで、旦那がカミナリを落としました。「今何した!?何で投げた!?辺りどころが悪かったら、ケガしてたんだぞ!?自分が時間決めたのに、何故待てなかったの!?自分の思い通りにならないからって、人に向かって物を投げるやつがどこにいる!!流石に謝れ。一言謝りなさい。謝らないなら、抱っこは出来ない!!」と。ずっと大泣きで、「やだ」しか言わず。
旦那は、「謝れないんだな。謝れないなら外行くぞ!!」と無理抱えて、暴れる娘を連れて外に行きました…😢
外でも少しの間、ギャーギャー聞こえたので、近所からは虐待疑われてそうです…。