

はじめてのママリ🔰
今年年中の子がいますが
今まで一度もありません!

a
年少の時はほんっとよくありました。笑
うちも同じく洗って返してましたが、1回泥だらけに遊んで先生が軽く手洗いしたような感じでびっしょりな体操服上下が入ってて、ちょっとそれはうちで洗濯するのに気が引けて、園に電話して担任に渡しに行きました😂

♡♡♡
着替えはわりとよく入ってます!
ティッシュは入ってきたことないですが、ちょっと嫌ですね😭

こだ
靴下とループタオルがそれぞれ1回あっただけです😳
でも子どもが通ってる園は自分でお支度するみたいなので間違えちゃうこともあるだろうなとは思ってます😳

みゃーの
初めはよくありました!
間違えられる子の荷物(お迎えの時に外に並べられてる)をみたら、うちと似たような色のトートバッグだったので
間違えられないように珍しい色のカバンに変えました!
そしたら前より格段に減りましたよ☺️
あとは名前もタグに書いてたのですが、見やすいように直にペンで大きく書くようにしました。
どうせ保育園でボロボロになるし、保育園メインで使うので、、、笑
先生方も大変だと思うので、何かしら工夫してみるのもいいかもしれないですね。
カバンに大きめのわかりやすいワッペンか何かつけるとか。
幼稚園だからできることは限られるかもですが💦
コメント