※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

新1年生の娘がクラスの男の子にいじめられ、鼻血が出ても着替えさせてもらえなかったことに不満を持っています。担任が不在が多く、責任感を感じられないため、今後の対応について悩んでいます。学校に連絡すべきかどうか考えています。

新1年生の娘の話なのですが
入学して しばらくした時くらいから クラスと学童が同じ男の子に蹴られたり嫌なこと言われたりしていたみたいでした。

あと、学校で鼻血が出て服にも結構血がついてたんですが
着替えもせずに そのまま学童に行かせて
迎えに行ったら血だらけの服でいました。

血が出たと連絡はあったんですが、まさか着替えてないと思ってないのでびっくりしました。

しかも担任は休みがちで、今日も居なかったー!とか、帰りだけきたとか最近多すぎて不信感です。

そして昨日 個人懇談だったのですが、その担任でした。

まず鼻血の件を話したら 私は着替えさせるんですが 他の先生は先生のやり方があって と言われ

血が着いたままにさせるやり方って常識なんですか?
汚れなどはまだしも 血ですよ?不衛生ですよね?

それから
最近やられてる嫌なこととか全て話したんですが

そうなんですね みたいな ふわっとした返しをされ
小学校は人数が多くて目が行き届かないところが
など
それは分かってる上で話してるのですが

全く担任の自覚がないというか責任がない、コロコロ誰か違う先生がクラスに入って担任不在が多い


もう考えれば考えるほど色々とイライラします。

とりあえず よく見てくれるらしいのですが
1年生の担任がこんなんで大丈夫ですか?
去年も色々あった先生っぽいんですが 何故1番肝心な1年生担任なのかもムカつきます。

すみません 吐き出してしまいました。

もしこれからも蹴られたが続くようなら また担任に言っても無駄だと思うので教頭か校長に話そうかと思ってるんですが

皆さんならどうしますか...?
もしまた蹴られたりしたら とりあえず学校に電話して言った方がいいですかね...

コメント

はじめてのママリ

学校に着替えって持っててるんですか?😂
小学生ならそのくらいではいちいち着替えないと思います🥹
あと担任が不在が多いのは出張じゃないですかね?
うちの担任も出張でいない事多いですよ!
ただ対応は悪いので様子を見てもらって注意なりなんなりしてくださいとそこはハッキリ言っていいと思います!

  • r

    r

    体操服があるので 上だけ着替えるかと思ってたんですが そのままだったのでびっくりしています。

    入学して2週間くらいで1週間いなかったり次の週も休んでたりで
    1日通していることの方が少ないと感じているので、どうなのかなと思いました💦



    そうですね、またあるようなら再度言ってみますm(_ _)m
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

何もかも不信感しかないですね💭

血がついてるお洋服をそのままなんて
びっくりです。
息子は給食の汚れでも
体操服に着替えて帰ってきました🫨

休みがちなのも気になりますね。
新一年生だと色々不安もあるのに
担任がそんな感じで大丈夫…?って感じですよね。

蹴られたり嫌なことがあれば
他の先生や、教頭、校長に電話して大丈夫ですよ!
はっきり、担任の先生に信用がないことも伝えてもいいと思います。

  • r

    r


    そうなんですよね...
    血は、さすがに着替えて欲しかったです💦


    子どもも 親も この先生に言ったら大丈夫っていうものがないので不安しかないです😥


    そうですね!
    もう次言うなら上の人たちなのでそうします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
ようママ

同じ1年生が居ます
その先生イヤですね…
1年生って子どもがわからないことだらけだから、しっかり見れる先生じゃないと不安ですよね
担任不在の理由はご存知なんですか?
体調不良とか?家庭の事情とか?

去年色々あった先生って何年生にいてもイヤです
うちの上の子の担任がそうです
赴任して4年目ですが、毎年何かあります
1年目に色々あり2年目に1年生担任になりその時は保護者がざわついてました
何人もの保護者が学校に来て校長・学年主任と何回も話し合いが持たれたそうです
その先生が今上の子の担任で、やはりあり得ないこと(暴力・暴言ではないです)があり、先日学校へ話し合いに行きました
その時は教頭と話てると後から校長も来て話しました

別件ですが、うちの上の子は去年教室で遊んでた子の足が足首に当たり酷い目の捻挫で約2ヶ月体育まともに出来ませんでした
そうなると可哀想なので、学校(教頭か校長)には言っておいた方が良いと思います

  • r

    r


    ちらほら噂では聞いてたのですが
    個人懇談で 驚きました...。

    1組はその担任で2組はしっかりしたベテランなので 落ち込みます。

    詳しくは分からないんですが ママ友さんが聞いたら 最近ご飯食べれてないと言ってたみたいです。


    私も子どもも学校初めてで こんなことになってて担任も頼りなさすぎて余計不安になります。
    続くと話し合いになりそうです。


    それは大変でしたね💦
    相手は、うちの娘だけでなく 他の子にも暴言暴力があるみたいなので
    大怪我など酷いことになる前に学校に言おうと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子が鼻血出した時は着替えてました💦汚れじゃなくて血ですし、沢山ついたなら着替える学校が多いんじゃないですかね。。

あと担任不在が多く不安な事はすぐ上の人に相談してもいいと私は思います。実際、蹴られるなどのトラブルへの対応が遅れてる訳ですし。

休みが多いのは先生にも事情があるのかもしれないけど、その皺寄せが子供に来るのはおかしいです😞

  • r

    r


    シャツにもついたくらいの血だったので 着替えてないことに驚きました...。
    それ私じゃないのでみたいな返し方も有り得ませんでした💦


    もう結構学校で蹴られたり叩かれたり暴言言われたりしてて娘もすぐ先生に言うようにしてるんですけど
    なかなか改善しなくて...。

    対応がおかしくて 今後悪化していったらと思うと怖いので次から上に相談します💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前