※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
お仕事

1歳になる子供の保育園申請について、0歳児募集0人の1箇所に希望があるが、確実に落ちるか心配。親は60歳未満で同居し、育休延長したいが、申請が5月の連休明けに必要。

6月で1歳になるので保育園申請しないと
いけないのですが0歳児募集0人の所
1箇所のみ希望した場合確実に落ちますかね?🧐
ちなみに60歳未満の親同居してます。
仕事も予定で必ず復帰しなければならない
わけではないので
その部分での点数加算は低い気がします。
できれば2歳まで育休手当貰いながら
育休延長したいのですが
5月の連休明けには申請しないと
いけないようなので…😞

コメント

ひなまるママ(27)

確実に落ちるとは限らないです、
保育園側が急に空きを出すことも
あります、、、

  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    今点数が0になる申請がないですか?!?

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    急になんてこともあるんですね🤮一か八かですか…

    • 4月17日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    私の友達は入れたかったけど空きが0と書いてあったので入れないの思ったらまさかの入れたと言ってました😭💦この前区役所に行った時も
    保育園側で職員が増えたから秋も急に増やすところもあると言ってましたね😭😭

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    まだ窓口にも行ったことなくて
    先程母子健康課に問い合せた所
    次回の空き状況は5/8に発表で5/11までの申請受付と言われ急に焦ってます(笑)

    • 4月17日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    書類をもらいに窓口に行くと思うのでその時にはっきりできれば
    育休を延長したいと相談
    してみて良いと思います🥺🥺
    色々教えてもらえますよ!!

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    育休延長したい発言は
    してもいいのですね🥰?
    NG発言なのかと思ってどうしようか迷っていました😅

    • 4月17日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    私も7月で一才なので
    出来れば延長したいと相談したら
    色々、方法があって教えてもらいました☺️

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    職場の方は育休延長OKなので
    できれば2歳まで私も延長したいです🥺元々パートですし復帰した所で保育園料で半分もっていかれるなら育休手当貰って一緒に居たいです😅

    • 4月17日
ふ〜

市によっては申請はするけど入らない前提で不承諾通知だけもらうことができて、書類にそういった内容のチェック欄があったりしますが既に確認済みですか?

もしそうなら募集0かつ待機人数たくさんいるところ1箇所だけ書いて申請するといいと思います😊

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!その申請方法の市だと有難いですが…確認出来てません🥺

    • 4月17日
  • ふ〜

    ふ〜

    結構いろんなところでやっている気がするので是非確認してみてください💪

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    何度もすみません。
    市のホームページなどに載っているんですかね🥺?

    • 4月17日
  • ふ〜

    ふ〜

    ホームページかわからないですが申請書類のダウンロードURLなどあったら載ってると思います😊

    • 4月17日
  • a.mama

    a.mama

    問い合せたところ私の住んでる市ではその欄はないので募集ゼロの所を選んで希望するしかないと言われました😅
    ありがとうございました🙏‼️

    • 4月17日
🍠

同居だと同居してる人も働いてますって感じじゃないと難しいかもですね💦

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    同居してる親は働いてますが
    その場合が保育園受かりやすく
    なるんでしょうか😱?

    • 4月17日
  • 🍠

    🍠


    働いてたら大丈夫かと!

    • 4月17日