
最近、子育てに追われている専業主婦が、自分の生活に充実感を感じられず、仕事復帰を考えている悩みを共感してくれる方や、気持ちの整理方法について相談しています。
ふと、最近思うことがあります。
今の自分って何もないなって思っちゃいます。
日々子育てに追われてるだけで、生活にハリを感じないし充実感も感じません。楽しみなこともありません。
それはきっと仕事や趣味を好きなだけ出来てた頃と比べてしまうからだと思います。
私はやっぱり専業主婦は向いてないし、子育てばっかりの日常にウンザリしてしまっています。
もちろん子どもたちのことはとても可愛くて愛していますが、母親以外の自分も求めてしまいます。
欲張りで理想が高いんだと思いますが、母親だけで終わる自分が嫌で仕方ありません。
仕事復帰はもちろんするのですが、バリバリ働くのはまだ数年先になるかと思います。
このモヤモヤは今すぐではないにしろ、どこかのタイミングで消えるのだろうし、今だけなんだろうけど、この今が耐えられません。
この葛藤共感してくださる方はいますか?
どうやって気持ちに折り合いをつけてますか?
なんというか、うまく表現出来ないのですが、社会的に必要とされる自分でいたい(それが自分を保てる方法?)とずっと思っているので、母親だけでは満足できない自分がいます。
子どもたちにも恵まれて、夫も優しくて、生活に文句はありません。
今も充分幸せなんですが、ずっと母親としての自分でい続けたら、自分が消えてしまいそうで怖いです。
- ☀️(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

Mii
私も育休中ですが、、
主婦は向いてないなーと毎回育休中思ってます。
仕事をしながら、家事や育児をやった方が自分にはあってます。
かといって復帰を早くするのもなーと思い毎日過ごしてます。

ままり
私も専業主婦向いてないので家事や育児を完璧にすることが出来ないですししようとも思えない人間です🙃
仕事をしていた期間があり、とても充実して楽しく仕事が出来ていました。その職場を出産とともに失い私も喪失感を抱いてしまったり葛藤しています。
社会的に必要とされたい、という気持ちかは分かりませんが、自身がいてもいい居場所の1つが職場かなぁと思うので、今は居場所が家しかないように思えて苦痛です😭
母親だけの自分は本当にウンザリしてしまうので趣味とか自分の好きなことを諦めたくないと思います。そのためにお金も必要なので働きたい、という気持ちです。すぐには無理ですが🥲
-
☀️
コメントありがとうございます。
私も完璧とは程遠いです。
必要最低限のことしかやりません。
喪失感わかります。
幸い、職場の理解があり在籍させてもらえてる状況ですが、妊娠、育児のたびに一時的でも離れることになり、迷惑をかけてしまっているので、申し訳ない気持ちがあります。
諦めたくないのめっちゃわかります。
何をやるにもお金は必要だから、自分で稼がないとっていう理由もあります。- 4月17日

はじめてのママリ
とてもよくわかります。私も育児休暇中そんなことを考えてましたし、余裕がある毎日のはずが家にずっといるとそれはそれで大変で、仕事とは違うストレスがたまりますよね。今フルタイムで仕事復帰し、子供達は保育園です。長い時間保育園に預ける寂しさや、葛藤、あとは自分も仕事に追われ、毎日体力的にもきつく余裕はないです。しかし、保育園の先生たちと子供のことを話せたり、一緒に成長喜んでくれたり。職場でも子育ての話したり。そんな感じで毎日充実感はあります。でも、ヘロヘロです💦
-
☀️
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、家事育児は精神的なストレスがあります。
仕事に関しては大好きなのでストレスというよりは発散に近かったです。
やっぱり子どもとずっと一緒だと、大人と喋りたいって思って孤独を感じます。
仕事復帰したら、体力的にキツくなるのはわかっていても、別で自分の居場所があるってとても救われます。- 4月17日
☀️
コメントありがとうございます。
復帰のタイミングは本当に悩みますよね。
仕事もしながらの家事育児は体力的にもキツイとはわかっていても、今は毎日が退屈すぎて精神的なストレスがあります。
どちらを取るかなんですけど、私は精神的なストレスの方が耐えられないなと感じています💦