※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
産婦人科・小児科

休日在宅医での薬の処方ミスについて相談。子供に適さない薬が処方されたが、自己判断で飲ませず、かかりつけ医で確認。不安を感じ、当番医の対応に疑問。

薬の処方ミスについて
どこかに言いたいです。
昨日休日在宅医(当番医)の病院を受診しました。(おじいさんがやっている小児科)
先生は聴診器を当てるのみで、薬は看護師さんが決めているようで、むしろ診察前に、問診票に書いた情報で薬を決められたような感じだったのですが、
5歳の子供に12歳〜の坐薬を処方され、
1歳5ヶ月の子供に、2歳未満禁忌の薬が処方されました。
おかしいと思い、帰って自分で調べて発覚。
自己判断で飲ませませんでした。
今日かかりつけに行って、もらった薬について話すと「おかしいね」と言われ、私の判断は間違ってなかったようです。
5歳の子供は40度あったので、もらったカロナールだけは飲ませましたが、それも体重的には本当は倍量飲ませて良かったそうで、そちらは足りなかったようです。

いくら休日在宅医とはいえ、このような小児科が存在していいのでしょうか。
わたしの市では昨日、小児科をやっていたのはそこだけです。
普段は多分高齢者しかこないようなところだと思います。
昨日来ていた他の子達は大丈夫だったのだろうか。
どこかに言いたいです。当番医から外して欲しいのですが、このような話ができる、然るべきところはあるのでしょうか?

コメント

もな👠

休日診療所って薬の票?みたいなのみて、薬出してるし怖すぎますよね🤦‍♀️
私の地域のもそんな感じです💦

まずはその病院に電話で薬の間違いについて伝えた方がいいと思います。
「もし飲ませていたら大変なことになっていたと思うので、こちらも然るところに相談しようと思うのですが」って冷たい感じで言えば
医師から謝罪くらいはありそうですけど💦
あちらの対応次第ですかね😮‍💨