※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月前からパパとママを区別して言えるようになったが、選挙ポスターで男性をパパ、女性をママと指差して言う状況に困惑。他の言葉も不明瞭で心配。

パパ、ママと言えるようになって2ヶ月程経ちます。
両親のことをちゃんと区別して言えて喜んでいたのですが、町で選挙のポスターが貼ってあるのをみて、男の人はパパ、女の人はママと指差して言ってました。ポスター以外でも男の人の写真をみるとパパ、女の人の写真をみるとママと言っています。

その他の言葉もまだ不明瞭であんまり出ていません。

これはパパ、ママ認識していなんでしょうか?
おかしいことでしょうか?
言葉が全然出てないことが不安で、やっとでたパパ、ママという言葉だったのにそれさえも間違えているような気がして心配です😔

コメント

ぴーち

うちの子もそれぐらいのときパパママとは言ってましたが、パパにママという時もあったりで、はっきり覚えてはなかったです😭
なのでまだ曖昧な感じなのかもしれないですね、、、
2歳なる前ぐらいからしっかり区別つき出しました!
そんな感じでしたが、特に今のところ問題なく育ってますよ〜😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    2歳になる前くらいですね、私もそれくらいを目安に見守っていきたいです😣知らない人にパパママとは言わないんですけど、写真系は全数男女でパパママって言うんですよね😞

    あと呪文のように、寝る前とかにパパママパパママを、エンドレスで言ってたり…🥺

    • 4月17日
  • ぴーち

    ぴーち

    うちはパパママを早く言って欲しくてめっちゃ教えたりしてたからか、なんか暗記みたいな感じで覚えてた気がします🤣なので完璧に自分の中の発語じゃなかった気がします(笑)
    パパ、ママって言わそう!!としてめっちゃ言っちゃったりとかないですか〜???😂

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…。自分の中でまだちゃんと理解して区別できてないかもなんですね☹️パパ、ママを指しながら「これだれ?」「これだれ?」っていうのはよくやってました🥹

    • 4月17日
  • ぴーち

    ぴーち

    うちもそれやってました😂😂
    だからパパかママは言うけどやりすぎてごっちゃになっちゃうのかもしれないですね😭

    うちの2歳前までパパママがはっきりしなかったのは娘の話ですが、その後言葉もしっかり出てきて今は問題なく過ごしてます。息子に関しては3歳の今も診断はついてなくて、でも発達ゆっくりで様子見中なのですが1歳9ヶ月だとあんまり出てないとかの次元じゃなくてなーんにも話さなかったですよ〜🤣🤣2歳過ぎまで発語ゼロでした😂

    男の子で特に長男ってなるとゆっくりな子も多いみたいなのであまり気にしすぎずゆっくり成長見守ってあげてても、まだいいのかなと思います😌

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。娘さんは2歳過ぎから出てきたんですね、やっぱり2歳って目安というか、境目になるんですかね😣

    うちは、まだ発語が5個程度です。発達ゆっくりだけど、2歳まで様子見と言われてしまって😔
    発達?をみてくれる先生の診察受けてグレーぽいとは言われたけど、それでも様子見と言われてしまいました。

    だんだん2歳が近づいてきたので、やっぱり焦ってしまうんですが、見守りつつ色々考えたいと思います😣

    息子さんはゆっくりだけど成長していたり、幼稚園や保育園とかでは問題なく?生活できていますか??

    • 4月17日
  • ぴーち

    ぴーち

    娘は初めての発語は1歳3ヶ月でした!1歳9ヶ月だとパパママがごっちゃだったという感じです😭
    息子が2歳過ぎに初めての発語がやっとでて喜んでました🤣
    2歳くらいはまだ様子見多いですよね、、2歳半までは言葉の爆発期がそのうち来るかもしれない!みたいな感じで結構うちも様子見される感じでした。。

    2歳10ヶ月から先月まで集団療育に通ってました。そこでだいぶ言葉も増えた感じで2歳10ヶ月の時点で単語30〜40しかなかったのが8ヶ月間で多語文話すようになったり他の面でもできること増えて理解も増えました!

    息子は今もゆっくりさんですが、ゆっくりなりにも発達検査の結果で数値が上がってたり、最近めっちゃ成長してる!と実感できるぐらいのときがあったりで息子なりにも成長してます😌
    幼稚園では座るのが少し苦手みたいで歩いちゃうこともあるみたいですが、座ろうね〜と先生が言ったら座ったりするみたいで加配がつくこともなくほかのことでも今の所は特に大きな問題はないと言われてます。(4月から幼稚園に入園でまだ1週間ちょっとしか通園してないのでこれから何か出てくるかもしれないですが)

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    療育の効果ってやっぱりすごいんですね。うちも早く繋げたいってますます思いました。
    発達検査の数値も上がったりで目に見えてわかるといいですね。

    今妊娠中だからなのか、お母さんが落ち着くまでもう少し様子みましょうと3箇所で言われて…。😇😂

    でも早期療育が良いと聞くのでとても焦っていました。

    幼稚園での生活とか集団生活できるのかもすごく心配していました。今はほんとうに動き回っていてきっと多動なんだろうなってくらいです。どこにいってもうちより動いている子はいません笑

    • 4月17日
  • ぴーち

    ぴーち

    ほんとにその子によって合うか合わないかで効果の出方が違うなあと言う感じでした😭

    そうなのですね、、でも確かにうちが通ってた療育センターでも、早くて2歳過ぎの子みたいな感じでした。1歳台で来てる子はいなかった気がします。。
    そうですよね、焦りますよね。

    うちも1歳台のときなんてほんっとにもう多動で、親子教室行ってもこんなにやばいやつはおらんぞ!!ってぐらい動き回ってて、止めに入ったら悲鳴あげられ地獄でした😇笑
    確かに多動は今もありそうですが、その時に比べたらだいぶ落ち着きました😂他の子に比べると集中力も低いので座ってれる時間も短いですが座らないといけない時に座れるようにもなってきました!
    なので、2歳すぎたらまた言葉の面でもそうですが変わってはくると思いますよ😌
    ただ、市の健診とかに頼ってるとほんっとに遅すぎるから困りますよね😭😭😭

    • 4月17日
ろーど

言葉の出始めは損なもんじゃないでしょうか?
うちの子は4本足の動物は全部ワンワンでした🤣猫もうさぎもキリンもライオンも(笑)
パパママもたまに逆に言うときもありました。
絵本の読み聞かせはよくやってたらいつの間にかなおってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    絵本の読み聞かせ大事って言いますよね。言葉が遅く、多分理解も遅くて、不安です。。私ももう少し読み聞かせ頑張りたいと思います😣✊
    ワンワンとニャーはいつまで経ってもワンワンでいっこうに犬や猫とは言わないんですよね。
    教える時はいつも犬や猫で教えているのに🥺

    • 4月17日
ayman

息子が言葉が遅くて言語聴覚士さんに見てもらってます。
動物何見てもワンワン、誰見てもママは、成長過程で通る道なので大丈夫ですと言われてますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、教えていただきありがとうございます。うちも専門の方に発達をみてもらいたいと思っているのですが、なかなかそこまで繋がらず、診察だけで療育?とかに繋げてもらえないんですよね😞

    • 4月17日
  • ayman

    ayman

    療育に通うには診断が必要ですね。心配ですよね。
    うちも同じく1歳9ヶ月頃に保育園で指摘されて、市の児童発達相談センターで小児科医の先生へ相談して、診断してもらい市内の療育をいくつか紹介してもらいました。
    その後受給者症(療育に通う為のもの)を発行してもらって、療育へ申し込むって流れでしたよ!
    発達検査やってくれる病院や小児神経科で診てもらうと良いと思います。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低月齢でも保育園からの指摘あるんですね。よく3歳くらいに指摘されると聞いたので😣

    流れ教えていただきありがとうございます。
    発達センターとかではなくて、発達もみてくれる総合病院の小児科の先生にかかってはいるんですけど、様子見と言われてしまって。やっぱり発達センターみたいな専門のところも少し調べてみようかと思います。
    検査とかは前にできないか聞いたんですけど、低月齢だから今はあんまり意味がないと言われてしまって😢

    他も色々みた方が良いですよね。
    ありがとうございます😣

    • 4月17日
  • ayman

    ayman

    うちは自閉症で明らかにおかしいと思われる特徴が沢山あったからだと思います。
    指摘があったのは1才9ヶ月でしたが、コロナが流行り始めた時期だったので実際に児童発達相談センターの予約が取れたのは2歳半でした🥲
    3歳までは様子見ってよく言われますよね。
    3歳で発達検査して、そこから療育探してってやってたら療育開始がどんどん遅くなっちゃうので早めに動くに越した事はないと思います。言語聴覚士の川﨑聡大先生って有名な方が居るんですけど1歳半検診で様子見って言われたらまず動いた方が良いって発信されてるので。
    息子が通ってるSTの先生も1歳の子見てるって言ってました。専門の方と繋がれるとペアレントトレーニングって言って言葉を言葉を引き出す為の家での子供への接し方とか教えてくれますよ!
    あと、家で出来る事だと感覚統合あそびって言う本やことばをひきだす親子あそびって言う作業療法士や言語聴覚士の方々が著者の本もあって参考になるので見てみて下さい☺️

    • 4月17日
ママリ

その頃はそんな感じでしたよ✨
指名手配のポスターを指差してパパ!と言ってました😂笑
うちも遅かったですが、2歳5ヶ月から急にペラペラ話すようになりました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうゆうポスターでもパパといいます🥲
    2歳5ヶ月なんですね、教えていただきありがとうございます。
    発語が遅く、いつまでも赤ちゃんぽくて理解も遅そうですごく心配になっていました😭

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    1歳9ヶ月の頃なんてまだまだ赤ちゃんでしたよ!

    お友達の子達は、2歳8ヶ月、2歳10ヶ月ですが最近やっと話すようになってきましたが、まだ会話が成り立っていないので男の子は遅いのかなって印象です✨

    • 4月17日