※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事が増えて体調も悪くなり、転職の勇気が出せず悩んでいます。今の職場は長く勤めており、人間関係も良好。転職したいと思う反面、新しい職場での不安もあります。毎日が辛くて決断できない状況です。

退職する勇気が出ません。

会社が新しく部署を設立、私が配属されている部署から5人引き抜かれました。
5人マイナスになり仕事量が大幅に増え残ったメンバーで今までの仕事量をこなすのはどう頑張ってもキャパオーバーで昼休憩は30分も取れずサービス残業の毎日。
人の命を預かる仕事ということもあり身体的、精神的にもこたえます。

子どもが小さいという理由で他の人よりは早めに帰らせてもらえますがそれでも心身ともに疲れ果ててしまい、家に帰ると家事育児を疎かにしてしまいます。

出社したくないストレスなのか毎朝嗚咽が止まらなくなりお腹を下したりと体の不調も出てきました。



ただ10年近く勤めた職場でもあり、人間関係も良好。
給料面でも他の職場と比べればかなりいい方だし
何より人間関係がいいから続けられているといった感じです。

仕事内容を考えれば一刻も早く転職したいと思う反面、
もし仮に退職し新しい職場でまた一からの人間関係、今の職場みたいにいい人ばかりではない、いじめや嫌がらせもあるかもしれない、それに給料も下がると考えれば転職に踏み切れません。

毎日逃げ出したいと考えては結局踏み切れず同じことの繰り返し。
自分のことなのにズルズルと考えてばかりで決められない
毎日が本当に辛くて消えてしまいたくなります

コメント

はじめてのママリ🔰

心身ともに支障をきたしているようですし、ご無理をせず、転職するのが良いと思います…💦

転職サイトを利用してお給料があまり下がらないところを探してみてはいかがでしょうか。
いじめや嫌がらせがある職場の方が少ない気がします💡
いじめや嫌がらせがあればまた転職すれば良いと思いますし💦

ママリ

心の健康が一番だそうです。
そう思うと体に限界のサインが出てる今、退職するタイミングなのかな?とも見て受けれました。
後は背中押して欲しそうだなと思ったので、客観的な意見で言うとやめたほうがいいです。
もしも転職先がいじめが酷い会社なら、またそこも辞めれば良い。
合うところ探せば良いと思いました。
一度きりしかない人生何度でもやり直しはきくし、逃げて悪いことなんてないです。嫌だったら逃げれば良い。命あるだけ、生きてるだけで丸儲けですから。

とはいえ、5年勤めた私も辞めるのに数ヶ月迷いましたから気持ちは痛いほどわかります。
私はただの事務職でしたが、ホワイト企業だったので辞めるのにめちゃくちゃ勇気いったし、後悔もしてます笑
でも、私も子育てと仕事の両立が難しくてヒステリックになったり鬱だったり、家事が疎かになったり子供に八つ当たりする環境から一旦退職してみました。
3月末に退職して、いまだに退職したことに慣れなくて毎日戸惑いの日々ですが、
それでも、あのまま辛い日々が続くくらいなら一旦休憩挟んでも良いのかな?とは思って毎日過ごしてはいます☺️
後は実際退職するってなって全員口揃えてまた落ち着いたら戻ってきてって言ってくださったので、もしかしたら私の倍働いたはじめてのママリさんも言ってくれるかもしれませんよ☺️✨

後文面読む勝手な推測ですが、
看護師さんですかね?
知り合いの話で行くと最近看護師さんの業界では昔に比べたらいじめも減ってるそうです🥺
合わなかったらやめればいい。
生きてる限りなんとかなる。
こう思えば、辞める勇気も出ると思います💓

ママリ

新しい人間関係などより、辛くて消えてしまいたい気持ちになる生活を続けている方が危ないと思います。
朝起きれないとか働けなくなってからでは、色々なことがしんどいと思いますよ。健康が1番です。。

はじめてのママリ🔰


悪い事ばかり考えて躊躇していましたが退職する勇気が出ました。
まとめての返信で申し訳ないですが、みなさんありがとうございました🙇‍♀️