※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

怒る時に「お前」とかいう言葉を使うことについて、家庭で普通なのか、子供も真似する可能性があるので気になります。どう対処したらいいでしょうか。

怒る時にお前とかいう人ってどう思いますか?
旦那がほんとたまにお前とかこいつとかいうので気になるのですがそういうことを普通にいう家庭はありますよね、、、
子供もいずれかは幼稚園でも言う人がいるし直すべきなのか男の子だから言うだろうしどうしたらいいのでしょうか

コメント

みさ

怒らなくても普段からお前って言いますよ😅
日常的な感じなんでなんとも思いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段からいう家庭もありますよね!子供達も普通にみんな使いますか?まわりから口悪い家って思われるんですかね💦

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私は絶対嫌です😇
上からな感じが不快感しかないからです。
でも子どもたちはこの先そういう人に出会うだろうし、それをどう感じるかはわからないですが、自分の子どもたちには言わないように伝えるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね。毎回いうたび指摘して直していこうってなってるのですが必ずそういう人はいるし映画とかでもお前とかいうシーンってありますよね。言わないように伝えればいいのですね!

    • 4月16日
mama♡

うちも最初は気にしてました😂
でも私もお前とかこいつとか言ってしまうので、諦めましたねw
自分が絶対言わないなら辞めてほしいとお願いしても普通なのかな?って思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も怒るとたまに出ちゃったりもするのでほんと直そうとは思います笑
    女の子が生まれたこともあるのでより一層気をつけようかって方向になりました。

    • 4月16日
はじめてのままり

あまり育ちが良くないイメージです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますよね。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

特に気にしません

たけこ

お前っていう人ほんと嫌です😓
うちは旦那も絶対にお前なんて誰にも言わないのに、こないだ5歳の息子が言い出してビックリしました🤯
めちゃくちゃ、「お前」はダメ!って言いました💦