
3人目の子供が生まれて、働き方や仕事を変えた経験のある方いますか?子供の世話で忙しく、気楽に働きたいです。体力も気力も落ちてきているため、ゆるーく働きたいです。
3人目産まれて、働き方や仕事自体変えた方いますか?🥲
来年長女は小学生だし、次女もまだまだ手がかかる、今週5の時短勤務でも毎日ヘトヘトなので、、もう少し気楽に働きたいです…💧大して稼いでもないので😅
今の会社は長く勤めてて良い人ばかりだけど、、今の体力で3人目育てられる気がし無い😭😭自分も歳とって気力も体力も落ちました…😞💧
3人目が3歳になるくらい?までは、ゆるーく働きたいです😭
- こてつ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆゆ
今3人目の育休中です。
仕事復帰したら朝なんて大変なんだろうな…と心配しかないです。
上の子が今年1年生になりましたが、これが小1の壁か!と思う事が多々あります!
今は育休中だから関係ないですが、仕事復帰が怖すぎます…
無理なら働き方変えるかどうか考えないといけないな。とは思っています。
回答になっていなくてすみません💦

ユウ
3人目ですが産んですぐに復帰しました😅
フルタイムで働いてますが、仕事の方が気楽なので全然苦じゃないです💦
3人目の朝食が始まるとちょっと不安ありますけどね🫢長女のようにパン🆖の子だと大変だなぁと思ってます💦
私の場合やるしかないからやらない選択肢がないってのも大きいかもしれません😅毎日戦場です笑
-
こてつ
すぐに復帰されたんですね!!
フルタイムすごいですね!私今は時短勤務ですが、もう今でもクタクタでめちゃくちゃ病んでたので🥲💧当分はフルタイムで働ける気がしません🤣💦💦
フルタイムの皆さんはほんと朝も早いし帰りも遅いし、パワフルですごいなと思います!- 4月16日
-
ユウ
家に長くいても結局何もできないので、働いてる方が気楽で😅
きっと得意不得意の問題です🤣- 4月16日
-
こてつ
いやたしかに…🤣💦
家にいても家事ちゃんとするかって言ったら微妙ですもんね😇笑
仕事してたら少しくらい家事サボってもしょうがない…ってなりますけど🤣💦笑
お仕事されてる方がリフレッシュできて、自分の時間もできて良い面もありますよね☺️- 4月16日
こてつ
いえいえ💦回答ありがとうございます🥺
今まさに3人目の育休中なんですね🥺
私ももう今から不安で不安で😱💦
小学校だとPTAなども色々あるだろうなと💦
ひとまずは、復帰してからまた考えるってかんじですね💦